放送ライブラリーが保存・公開している番組の中から1つのテーマに沿って選んだ番組を紹介する「番組を視聴する会」。第14回は、食欲の秋・味覚の秋・収穫の秋にちなみ、料理番組を特集します。
毎日の放送に欠かせない番組の1つ「料理番組」は、1925年のラジオ放送開始と共に始まり、時代に合わせて変化を続けています。今回は、過去30年にわたる料理番組の変遷をたどり、料理・食という普遍的なテーマを、作り手がどのように工夫し、視聴者に伝えてきたかを感じられる番組20本を取り上げます。放送当時のテキストなど、上映する番組の関連書籍も展示します。
【番組概要】全20本(ラジオ4本、テレビ16本)
◆上映スケジュールは こちら
◆Aプログラム 上映日:9/16(木)、18(土)、22(水)、24(金)、26(日)、28(火)、30(木)、10/2(土)
①10:30 『料理天国 今年の冬もブラックが流行です』
1988年12月3日/26分/TBSテレビ
多彩なゲストを招き、料理の作り方はもちろん、食の楽しさを視聴者と共に味わい探訪する料理番組。今回のテーマはキャビア。第9回テレビ大賞優秀番組賞
②11:00 『料理の鉄人〔1〕』
1993年10月10日/26分/フジテレビ段落
"美食アカデミー"の主宰・鹿賀丈史が国内外から超一流シェフを「キッチンスタジアム」に招き、和・フレンチ・中華の鉄人と料理の腕を競わせる番組。第1回のテーマ食材は「サケ」。第12回ATP賞グランプリ
③11:40 『食彩浪漫〔1〕春まるごと桜鯛』
2003年4月5日/25分/NHK
一流料理人が極めつけの一皿を披露。プロの発想とテクニックを紹介する。第1回の食材は「鯛」。
④⑤⑥12:10 『人生読本 わたしの料理哲学 辰巳芳子』〔1〕
〔2〕
〔3〕
1996年2月29日、3月1日、2日/各10分/NHKラジオ
著名人が自らの人生や仕事について語るラジオ番組。素材を活かした料理で知られる辰巳芳子さんが登場。1回目は料理の素養を育んだ子ども時代と、料理研究家として歩むまでの道のり。
2回目は料理力を育ててくれ、影響を受けた人について。3回目は料理の道を選んで良かったことを語る。
⑦13:00 『どーんと鹿児島 奄美シマジュウリ紀行 長寿の島の食を訪ねて』
2004年9月4日/48分/南日本放送
長寿の島として知られる奄美群島。豊かな自然の恵みをふんだんに使った特有の料理「シマジュウリ(島料理)」を紹介する。
⑧14:00 『二人の食卓 ありがとうのレシピ〔1〕』
2007年10月6日/25分/テレビ朝日
「男性が女性のために、思いをこめて料理を作る」番組。今回は俳優の梅宮辰夫が娘・アンナのために鶏鍋を作る。
⑨14:40 『きょうの料理50年 さあ!料理しよ。クッキングコンテスト』
2007年11月4日/84分/NHK
1957年(昭和32年)に始まった『きょうの料理』。その放送50年を記念して、全国の料理自慢からレシピを募集。予選を勝ち抜いた9人が、料理の発想やテクニック、料理への思いを生放送で披露する。
◆Bプログラム 上映日:9/17(金)、19(日)、20(月祝)、23(木)、25(土)、29(水)、10/1(金)、3(日)
⑩10:30 『宮城のチカラ 元気みなぎる食のチカラSP』
2011年9月3日/53分/東日本放送
2011年3月7日に『宮城のチカラ みやぎ満漢全席スペシャル』を放送した4日後に東日本大震災が発生し、食の現場も大きな被害を受けた。それから半年、同じ出演者たちが再び宮城の元気を支える食の現場を訪ね、
宮城の食材の底力を伝える。
⑪⑫11:30 『おばあちゃんの台所 カズ子おばあちゃんの菜めし』
『千舟おばあちゃんのごま豆腐』
2014年4月19日、9月27日/各11分/テレビせとうち
各地に出かけて取材し、料理のレシピや地域の食文化を「おばあちゃんのこころ」とともに紹介する。香川県観音寺市の久保カズ子さん(84歳)が「菜めし」を、岡山県美作市の福田寺千舟さん(92歳=番組最高齢)が
「ごま豆腐」を作る。第41回放送文化基金賞エンターテインメント番組奨励賞、第63回日本民間放送連盟賞放送と公共性優秀
⑬12:00 『ラジオ深夜便 明日へのことば 食べることは生きること 鈴木登紀子』
2016年11月28日/42分/NHKラジオ
"ばぁば"こと料理研究家の鈴木登紀子さんは青森県生まれの92歳。その原点は、母から徹底的に仕込まれた料理と作法、そして「もてなしの心」だという。命をつなぎ、立ち居振る舞いを養う「食」について聞く。
⑭13:00 『キユーピー3分クッキング 50周年スペシャル 家庭料理のお悩み解決!おいしいコツがわかるんです!!』
2013年2月24日/47分/CBCテレビ
50周年を記念して、講師陣が公開料理対決をくり広げる。番組50年の歴史や制作の裏側も紹介する。
⑮13:47 『キユーピー3分クッキング ビーフシチュー』
2017年12月4日/8分/CBCテレビ
天気予報のように短時間に料理のヒントを伝える「3分クッキング」。全国13局ネットのCBCテレビ(愛知県)版は、放送開始55周年を迎えた。今回は特別メニューとして「ビーフシチュー」を紹介する。
現在はCBCテレビ(1962年放送開始)と日本テレビ(1963年放送開始)の2局が、それぞれ制作・放送している。
⑯14:10 『モグモグGOMBO 仲良し4姉弟が単身赴任のお父さんにSpecialクリスマス!!』
2000年12月23日/25分/日本テレビ
料理自慢の子どもが毎回いろいろなテーマで料理作りに挑戦。今回は、仲良し4人きょうだいが単身赴任のお父さんのために感謝のクリスマス料理を作る。司会は林家こぶ平(現・正蔵)とヒロミ。
⑰14:45 『ひとりでできるもん!〔1〕はじめてのたまごクッキング』
1991年4月1日/15分/NHK
小学2年生の舞ちゃんが、CGやアニメーションが描き出すキャラクターと一緒に料理や買い物などにチャレンジしていく子ども向けの番組。中央児童福祉審議会特別推薦
⑱15:00 『味楽る!ミミカ〔1〕お嬢様☆登場』
2006年4月3日/10分/NHK
子どもたちに料理や食について関心を持ってもらうための食育エンターテインメント。
⑲15:10 『グレーテルのかまど "オヤジ"と呼ばれた男のチーズケーキ』
2011年12月10日/24分/NHK
スイーツにまつわる逸話をひもときながら、番組オリジナルのお菓子を作る。今回はチーズケーキ。ナビゲーターは瀬戸康史。
⑳15:45 『高校生レストラン 世界をもてなす』
2017年5月29日/48分/三重テレビ
2016年5月、三重県志摩市で「伊勢志摩サミット」が開催された。各国首脳の配偶者たちに昼食をふるまうことになった、三重県立相可高校食物調理科の生徒たちの奮闘を追う。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、急遽中止する場合があります。その場合はHP等でお知らせします。
※都合により、予告なく番組を変更することがあります。
※座席は前後左右を空けて配置します。