テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

新発見・再発見 心に響く番組と出会えるアーカイブ

視聴可能な番組を検索!

chevron_right
読み込み中... 読み込み中...

学校・公共施設で番組を使いたい

放送ライブラリーで公開している番組を学校の授業、公共施設での上映会などでご活用いただけます。

放送ライブラリーの公開番組を教材に

放送ライブラリーで視聴できるテレビ番組、ラジオ番組、テレビCM、ラジオCM、ニュース映画を検索できます。

新公開番組

ヒロシマ 祈りの場の1年 ~2021年8月―2022年7月~

広島の平和記念公園には日々どんな人がやって来るのか、公園の日常を1年にわたって記録した。渡部和子さん(78歳)は、毎日夜明けとともに公園内の原爆供養塔にやって来て、塔周辺の落ち葉を丁寧にかき集め、献花台を清掃する。ここには約7万柱の引き取り手のない遺骨が納められている。20年以上ボランティアを続ける渡部さんは「7万と言われてもおひとりおひとりのそれまでにかけがえのない人生があったんだし、希望があった。輝かしい人生を原爆で断ち切られたんですから」と語る。取材を続ける中、ロシアによるウクライナ軍事侵攻が始まった。世界が不安に包まれたその頃、被爆2世の画家、ガタロさん(72歳)が原爆ドームを見つめていた。彼はかつて1年間にわたり原爆ドームを描き続けたことがある。廃墟となったウクライナの街と原爆ドームが重なり、再び原爆ドームに向き合い始めた。核兵器の脅威が再び突き付けられた世界を憂い、ガタロさんは今日も絵筆を執る。元旦、慰霊碑で“千人献花”を行う人々。毎月6日、60年にわたって原爆供養塔での読経を続ける僧侶。毎日、原爆死没者追悼平和祈念館で被爆体験記を読む男性。今日も祈りの場には様々な人が訪れる。平和公園で出会った人たちを通して、「ヒロシマの思い」が映し出される。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
世界遺産〔341〕 クロンボー城 デンマーク

バルト海に面した海岸線に建つクロンボー城は2000年に世界遺産に登録された。このクロンボー城をめぐる物語は、デンマーク王が「鉤」と呼ばれた海に突き出る砦を築き、1429年、近海に出没する海賊からの保護を名目に外国船に通行税を課したことに始まる。北海とバルト海をつなぐこのエーアソン海峡は、ヨーロッパ海運の大動脈であったため多くの船が通行し、デンマークに多くの金をもたらした。その財源をもとに、16世紀、クロンボー城を大改築したのが、フレゼリクス2世だ。オランダから技術者を雇い、赤レンガの古い砦を砂岩で覆い、瓦葺きの屋根を銅版に置き換えた。海峡税は国家予算の3分の1にも達し、デンマークの絶対王政の大きな支えとなっていた。そしてこの海峡税による金は、全て王の個人的な収入だったのだ。この海峡税は、1857年にアメリカ合衆国からの抗議により、撤廃されるまで続いた。◆シェールナン砦、ヘルシングエーア、礼拝堂、ローズノーブル、フレゼリクスボ―城、舞踏会の間、王の階段、トランペット奏者の塔、ホルガー・ダンスク


school教育・教養cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
世界遺産〔350〕 サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院とレオナルド・ダ・ヴィンチ作「最後の晩餐」 イタリア

ルドヴィーコ・マリーア・スフォルツァとレオナルド・ダ・ヴィンチ、ルネッサンスを代表する2人の芸術家が競ったサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ修道院と「最後の晩餐」は、1980年世界遺産に登録された。◆当初音楽家としてスフォルツァ城に招かれたレオナルドは、徐々に画家としても頭角を現し、ついに人類史に残る傑作「最後の晩餐」を2年間を掛けて完成させる。この作品は、新約聖書に記述されている一場面を描写したもので、イエスが磔にされる前夜に十二人の弟子を集め、食事をともにした場面を描いている。イエスを売ったユダ、そして驚き、怒り、悲しみなど人間の内面を表現し、またその豊かな表現力でまるで歴史の一瞬を切り取ったかのような写実性を絵にもたらしている。それまでに描かれてきた「最後の晩餐」とは異なる技法、表現で描かれたこの作品は、レオナルドの写実性の新たな試みでもあった。◆スフォルツァ城、アッセの間、受胎告知、東方三博士の礼拝、モンテ・セナーリオ修道院


school教育・教養cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組

おすすめ記事

注目番組
注目番組

2025年6月の注目番組

今回は、★追悼 長嶋茂雄さん★新潟水俣病★シティ・ポップ★パンダ★父の日ドラマの5つのテーマでご紹介します。(番組は来月以降も視聴できます。) ★追悼 長嶋茂雄さん★プロ野球・巨人の選手、監督として活躍した長嶋茂雄さんが亡くなられました。心...

新公開番組
新公開番組

新公開番組のお知らせ(2025.5)

★公開番組を追加しました★ 放送ライブラリーでは5月に、テレビ50番組、ラジオ24番組を新たに公開いたしました。8階の視聴ブースでご覧になれます。ぜひご利用下さい。 <新公開番組紹介>(番組名をクリックすると番組詳細情報が表示されます) 【...

中学・高校向けおすすめ番組
中学・高校向けおすすめ番組

中学・高校 <SDGs編>

持続可能な開発目標「SDGs」に関連した番組の中で、大学の授業で使用された、「瀬戸内海がゴミ箱になる日」を紹介します。この番組のほか、全国各地の放送局が、地域の問題を取材し、その実態を伝え、解決への糸口を探るべく番組を制作しています。17 ...

視聴回数ランキング
視聴回数ランキング

公開番組 視聴ランキング2025.5

放送ライブラリーでよく視聴されている番組をご紹介します。(番組名50音順、2025年5月視聴実績より) 【テレビ番組】 ★あぶない刑事〔1〕 暴走<1986.10.05放送 日本テレビ> ★あぶない刑事〔51・終〕 悪夢<1987.09.2...

注目番組
注目番組

2025年5月の注目番組

今回は、★追悼 いしだあゆみさん★追悼 延江浩さん★巡礼の旅★同級生・同窓会★母の日ドラマの5つのテーマでご紹介します。(番組は来月以降も視聴できます。) ★追悼 いしだあゆみさん★女優のいしだあゆみさんが亡くなられました。心よりご冥福をお...

新公開番組
新公開番組

新公開番組のお知らせ(2025.3、4)

★公開番組を追加しました★ 放送ライブラリーでは3月~4月に、テレビ71番組、ラジオ17番組を新たに公開いたしました。8階の視聴ブースでご覧になれます。ぜひご利用下さい。 <新公開番組紹介>(番組名をクリックすると番組詳細情報が表示されます...

新公開番組
新公開番組

新公開番組のお知らせ(2025.2)

★公開番組を追加しました★ 放送ライブラリーでは2月に、テレビ49番組、ラジオ16番組を新たに公開いたしました。8階の視聴ブースでご覧になれます。ぜひご利用下さい。 <新公開番組紹介>(番組名をクリックすると番組詳細情報が表示されます) 【...

注目番組
注目番組

2025年3月の注目番組

今回は、★追悼 みのもんたさん★東京大空襲から80年 日本各地の空襲★リペア(修理、修繕、修復、補修)を知る★詩を味わうの4つのテーマでご紹介します。(番組は来月以降も視聴できます。) ★追悼 みのもんたさん★司会者として活躍した、みのもん...

中学・高校向けおすすめ番組
中学・高校向けおすすめ番組

中学・高校 <総合的な探究の時間 平和学習編>

総合的な探究の時間で使用された「菜の花の沖縄日記」をご紹介します。 平和学習というと、戦争の悲惨さを伝える映像を思い浮かべますが、この番組は、学校で学び、アルバイトに励む、等身大の高校生・坂本菜の花さんの日常生活から始ま りま...