テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

新発見・再発見 心に響く番組と出会えるアーカイブ

視聴可能な番組を検索!

chevron_right
読み込み中... 読み込み中...

学校・公共施設で番組を使いたい

放送ライブラリーで公開している番組を学校の授業、公共施設での上映会などでご活用いただけます。

放送ライブラリーの公開番組を教材に

放送ライブラリーで視聴できるテレビ番組、ラジオ番組、テレビCM、ラジオCM、ニュース映画を検索できます。

新公開番組

白線と青い海 ~早川さんと饒平名さんの730(ナナサンマル)~

「復帰後、沖縄で一緒に働いた饒平名さんという仲間に50年ぶりに会いたいが連絡先が分からない。探してもらえないか。730の交通変更(※1978年7月30日に沖縄県で実施された右側通行から左側通行への変更)のために、道路の白線引きをやった。」ラジオ沖縄にそう電話してきたのは、大分在住の早川亨さん(83歳)。関わっていたという当時の施工業者は今は無く、探しているのは県や市の所属ではなく、雇われていたいち作業員。他の情報は何もなく、探すのは非常に難しいと判断したため「どんな情報でもいいから寄せてほしい」と、生ワイド番組「華華天国」で呼びかけを行った。そこから、ラジオの力、リスナーの力が二人の運命を導いていく。那覇から北部の本部町へ、早川さんと饒平名さんの旅を追いながら、45年前の夏、復帰後の沖縄・730をたどる。早川さんの願いは二つ。一つは饒平名さんに再会すること、もうひとつは、作業中に見るだけで一度も入れなかったあの青い海で泳ぎたいというものだった。45年越しの願いを叶えることはできるのか。


cinematic_blurドキュメンタリー・録音構成radioラジオ番組
瑠璃の島 スペシャル 2007 初恋

沖縄の八重山諸島にある小さな島を舞台に、東京からやって来た1人の少女が島の住民との出会いを通して成長する姿を描くヒューマンドラマ(2005年4月16日~6月18日放送、全10回)のその後を描いたスペシャル版。原作:森口豁、脚本:寺田敏雄。◆東京から遥か2000kmの南の果てにある鳩海島は、何も無いけれど珊瑚礁に囲まれ、ハイビスカスが咲き乱れる美しい島。この島の美しく雄大な自然と、島民たちの沢山の愛情は、東京で荒れた生活を送っていた少女・藤沢瑠璃(成海璃子)の凍てついた心を溶かし、いつしか瑠璃にとって、島は我が家に、そして島民は家族になっていた。あれから2年、島には新たに子どもがやってきて、すっかり島の子に成長した瑠璃を含めて、島には6人の子どもが暮らしていた。ある日、鳩海島に英語教師の宮原聖一郎(田辺誠一)とその息子・詩音(神木隆之介)が移住してくる。控え目な性格の詩音は、聖一郎に振り回されるが、何かと世話を焼いてくれる瑠璃に惹かれていく。そんな中、鳩海島にリゾート開発の話が舞い込んでくる。大切な砂浜で工事が始められようとしているのを見た瑠璃は、工事を止めようと騒ぎを起こす。一方、詩音は一人で島を抜け出そうとしていた。瑠璃は詩音を止めようとするが、2人だけでボートは出発してしまう。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
金曜ドラマ MIU404〔9〕 或る一人の死

警視庁の機動捜査隊、通称「機捜」の変わり者2人がバディを組み、24時間というタイムリミットの中で犯人逮捕にすべてを懸ける。脚本:野木亜紀子。(2020年6月26日~9月4日放送、全11回)◆第9回「或る一人の死」。桔梗(麻生久美子)の自宅に盗聴器が仕掛けられた一件が進展する中、伊吹(綾野剛)と志摩(星野源)らのもとに、虚偽通報事件で逃走中の高校生・成川(鈴鹿央士)が暴力団の関係先に出入りしているという情報が入る。成川を取り逃がしたことに責任を感じていた九重(水上恒司)は、陣馬(橋本じゅん)と共に成川を捜し出そうとする。一方、成川は久住(菅田将暉)の世話になりながら、ナウチューバー・REC(渡邊圭祐)に接触し、賞金一千万がかけられた羽野麦(黒川智花)の捜索を依頼する。そんな中、桔梗宅への住居侵入事件の主犯が、裏カジノ事件のエトリと繋がりのある辰井組の組員だったことが分かり、関係各所への一斉ガサ入れが決行される。桔梗はエトリを再び取り逃がすことを恐れ、伊吹、志摩らにエトリにつながる人物を探すように命じる。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
大阪環状線 Part4 ひと駅ごとのスマイル〔8〕 今宮駅 引きずり女は福を呼ぶ

大阪環状線の駅を舞台に、笑いと人情に溢れた大阪人とそこにある地元愛に包まれながら紡がれるひと駅ごとの物語を、全編4Kカメラで撮影したオムニバスドラマの第4シリーズ。(2018年10月13日~12月22日放送、全10回)◆第8回、今宮駅「引きずり女は福を呼ぶ」。7年付き合った恋人と別れ、傷心中のOL・水嶋瞳(中村静香)が今宮駅で落とした財布を拾おうとすると、財布が黒い糸のようなものに絡めとられ、引きずられていってしまう。慌てて追いかけると、そこには、地面まで伸びる長い髪を引きずる赤いドレス女(間寛平)が、瞳の財布のほか様々な品を絡みつけ、引きずりながら逃げていった。女を見失った瞳は、警官の長岡健太(森田哲矢)に被害を訴える。2人で引きずり女を探している中、巫女(楠見薫)から今宮に伝説として伝わる妖怪『引きずり女』について聞き、その女の仕業ではないかと直感する。引きずり女は、過去に固執する人からその思い出の品を収集していると知り、長岡は引きずり女をおびき出そうとする。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
トンネルの先に 湯沢町と私の未来図

2020年11月、関越道のトンネルを抜ける1台のトラックがあった。トラックに乗る高橋智計さん(38歳)はリゾートマンションの一室を購入。引っ越しのため、湯沢町へ向かっていた。新型コロナウイルスの感染が拡大したことで、仕事が全てリモートワークに切り替わり、首都圏から引っ越すことを決めたという。感染拡大後、湯沢町には次々と高橋さんのような首都圏からの移住者が集まってきている。そんな人たちの移住支援をしているのが民間企業「きら星」だ。2020年4月から町の委託を受け、1年間で30人の移住をサポートした。静岡県出身の松田菜穂子さん(36歳)は「きら星」のサポートを受け、2021年1月、家族と一緒に湯沢町に移住した。元々東京で暮らしていたが、夫の転勤にともない3年前からフィリピンに滞在。しかし、ロックダウンの発表を受けて帰国し、2泊3日の移住体験をきっかけに湯沢町への移住を決めたという。一方、湯沢町に住む美容師・南雲祐子さん(33歳)は、新幹線で東京の美容室に通っていた。しかし、感染が拡大したことで往来が困難となり、美容室を退職する決断をした。介護の資格を取得していた南雲さんは高齢者施設で働きながら、新たな一歩を踏み出す。コロナ禍という長いトンネル。雪国・湯沢で描く未来図とは。感染拡大に翻弄されながらも、新たな人生の一歩を踏み出した人たちの思いに迫る。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組

おすすめ記事

新公開番組のアイコン
新公開番組

新公開番組のお知らせ(2024.12)

★公開番組を追加しました★ 放送ライブラリーでは12月に、テレビ55番組、ラジオ7番組を新たに公開いたしました。8階の視聴ブースでご覧になれます。ぜひご利用下さい。 <新公開番組紹介>(番組名をクリックすると番組詳細情報が表示されます) 【...

注目番組のアイコン
注目番組

2025年1月の注目番組

今回は、★追悼 中山美穂さん、★阪神・淡路大震災から30年、★旅、ロケバラエティ、★コーヒーでひと休みの4つのテーマでご紹介します。(番組は来月以降も視聴できます。) ★追悼 中山美穂さん★俳優、歌手の中山美穂さんが亡くなられました。心より...

中学・高校向けおすすめ番組のアイコン
中学・高校向けおすすめ番組

中学・高校 <総合的な探究の時間 平和学習編>

総合的な探究の時間で使用された「菜の花の沖縄日記」をご紹介します。 平和学習というと、戦争の悲惨さを伝える映像を思い浮かべますが、この番組は、学校で学び、アルバイトに励む、等身大の高校生・坂本菜の花さんの日常生活から始ま りま...

注目番組のアイコン
注目番組

2024年12月の注目番組

今回は、★追悼 火野正平さん、★刑事ドラマ、★酒造り、★デザイン×福祉の4つのテーマでご紹介します。(番組は来月以降も視聴できます。) ★追悼 火野正平さん★俳優の火野正平さんが亡くなられました。心よりご冥福をお祈りいたします。出演番組の一...

新公開番組のアイコン
新公開番組

新公開番組のお知らせ(2024.11)

★公開番組を追加しました★ 放送ライブラリーでは11月に、テレビ54番組、ラジオ11番組を新たに公開いたしました。 8階の視聴ブースでご覧になれます。ぜひご利用下さい。 <新公開番組紹介>(番組名をクリックすると番組詳細情報が表示されます)...