テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

名古屋行き最終列車2022〔4・終〕

番組ID
216957
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2022年02月08日(火)00:25~00:58
時間(分)
24
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
名古屋テレビ放送(メ~テレ)
製作者
名古屋テレビ放送(メ~テレ)
制作社
名古屋テレビ放送(メ~テレ)
出演者
スタッフ
脚本:菊原共基、撮影:江口聡、編集:田中博昭、照明:廣瀬陽一、照明:福本尚一朗、音楽:大坪彰彦、効果:河合亮輔、音声:島田裕文、選曲:小野翔、整音:犬飼小波、フォーカス:松本浩平、VE:中神敬介、CA:稲熊善崇、衣装:遠藤恵理、メイク:中島一美、美術:河田知香子、スチール:仲野光衛、HP:山田明子、CG:戸田孝治、助監督:西村信、制作主任:宇佐美太十、制作主任:宇都宮正倫、デスク:藤川由佳(制作)、プロデューサー:大池雅光、チーフプロデューサー:山崎淳也、監督:神道俊浩
概要
メ~テレ制作「名古屋行き最終列車」第10シーズン。名古屋行き最終列車に乗車する人々の人生の機微を優しく温かい目線でドラマチックに表現する連作オムニバスドラマ。作:菊原共基。(2022年1月17日~2月7日放送、全4回)◆第4回。35年間借りたままの白いギターを届ける旅を続ける森本(六角精児)は、留学先のカナダから1年ぶりに戻って来た鉄道仲間の菜々子(谷花音)と再会する。菜々子からインターネットで繋がったカナダ人の彼氏を紹介されるが、その彼氏が白いギターのヒントを森本に与えるのだった。それをきっかけに白いギターの持ち主探しは意外な展開を迎える。

同じ年代の公開番組

僕たちのネタを実力派芸人がやったら革命起きたって話。

粗削りな若手芸人が、スベり過ぎて捨ててしまった“廃棄ネタ”。しかし、その中にダイヤの原石があるかもしれない。そんな“廃棄ネタ”を実力派芸人がリニューアルしたら面白く生まれ変わるのかを検証するバラエティー番組。実力派MC陣内智則とハシヤスメ・アツコ(BISH)がそのビフォーアフターを見届ける。◆リニューアルに挑戦するのは、M-1やR-1で実績を残す芸人たち。1組目は、結成7年目の「おばけ」とM-1準優勝の漫才師「トータルテンボス」。番組趣旨を聞き戸惑う彼らだったが、廃棄ネタの分析やリニューアルネタはトータルテンボスらしさが光る圧巻の仕上がりとなる。「リズムある掛け合い」「ワンクッション視線をずらす」など長年漫才と向き合ってきた彼らが大事にするポイントにも注目。2組目は芸歴1年目のピン芸人「急に宮本」とR-1グランプリ決勝にも進出した芸歴21年の「とにかく明るい安村」。陣内に「ネタが成立していない」と言わしめる廃棄ネタを蘇らせることができるのか。そして3組目は芸歴1年目のコンビ「紅点」とコンビ歴18年でM-1準優勝など数々の実績を持つ「スリムクラブ」。スリムクラブ独特の世界観を加えたニューアルネタを披露する。


groups芸能・バラエティーtvテレビ番組