テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ドキュメント九州 人生は喜劇なり

番組ID
216330
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2020年10月17日(土)01:55~02:25
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blur
ドキュメンタリー
放送局
沖縄テレビ放送(OTV)
製作者
沖縄テレビ放送(OTV)
制作社
沖縄テレビ放送(OTV)、テレビ西日本(TNC)
出演者
ナレーション:稲嶺羊輔
スタッフ
題字:船越龍二、テーマ曲:伊東ミキオ、技術:比嘉高山、撮影:徳山祐貴、撮影:嘉数鉄太郎、音声:金城太志、音声:幸喜翔平、MA:西村良和、その他:新井崇史(DT)、編集:宮良貴史、ディレクター:本橋亜希子、プロデューサー:本橋亜希子、プロデューサー:鵜木健
概要
沖縄芝居の劇団・でいご座を率いる座長・仲田幸子さん(88歳)。「喜劇の女王」として舞台に立ち、人情と笑いにあふれる劇団でいご座をけん引してきた、元気な「沖縄のおばあちゃん」である。そんなでいご座の座長が2019年に「大きな舞台からは引退する」と明言した。座長は、体力面の不安に直面していたのだった。彼女の心の機微をそばで見続け、支えてきたのが、孫であり座員の仲田まさえさん。おばあちゃんの生きがいは、人々を笑顔にすることだと感じ取っている。そして2020年、幸子さんは日々の活動拠点である店舗の営業をやめることにした。しかし、そこに予想だにしなかった新型コロナウイルスの不安が襲い掛かってきた。様々な心境の変化に揺れ動く88歳・仲田幸子さんを、孫の視点を交えながら描く。

同じ年代の公開番組

火曜ドラマ 私の家政夫ナギサさん〔9・終〕

製薬会社のMRとしてバリバリ働く独身のキャリアウーマンが、おじさん家政夫を雇うことで起きるハートフルラブコメディー。原作:四ツ原フリコ。(2020年7月7日~9月1日放送、全9回)◆最終回。ナギサさん(大森南朋)の契約が終了することを知ったメイ(多部未華子)は激しく動揺し、「トライアルで私と結婚生活を送りませんか」とナギサさんに突然のプロポーズをする。そして困惑しながらもその提案を受け入れたナギサさんとの4日間のトライアル結婚生活がスタートする。さらにメイは、田所(瀬戸康史)ときちんと向き合うため、田所に正直に自分の気持ちを打ち明ける。一方、天保山製薬では新病院設立に向けた他社との情報戦が佳境を迎えていた。駒木坂(飯尾和樹)から、新病院の薬剤部長についての情報を掴んだメイたちは、早速接触を試みようとするも、その手前で大きくつまずいてしまう。新病院の最重要人物・阪本先生(高木渉)を瀬川(眞栄田郷敦)の一言で怒らせてしまったのだった。解決すべく奔走するメイだったが、トライアル結婚生活でも大問題が発生し、メイの前から突然、ナギサさんが姿を消してしまう。


recent_actorsドラマtvテレビ番組