テレビ番組
情熱大陸 自在置物作家 満田晴穂
番組ID
216005
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2020年07月19日(日)23:25~23:55
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blur
ドキュメンタリー
放送局
毎日放送(MBS)
製作者
毎日放送(MBS)
制作社
毎日放送(MBS)、ドキュメンタリージャパン
出演者
ナレーション:窪田等
スタッフ
演出:杉本誠、構成:田代裕、構成:長谷川三郎、撮影:高野大樹、編集:鈴尾啓太、音響効果:増子彰、EED:池田聡、MA:富永憲一、演出補:村山花、その他:熊本直樹(オープニングEDP)、テーマ音楽:葉加瀬太郎、アドバイザー:鶴本康彦(番組)、編成:近藤千笑子、宣伝:鈴木健太、プロデューサー:中村卓也、プロデューサー:新津総子
概要
虫、蛇、甲殻類から龍などの幻獣まで、様々な生き物の姿を金属で再現し、まるで生きているかのように、「自在」に動かすことができる置物、それを自在置物という。江戸時代中期、太平の世で職を失った甲冑師によって生み出されたと言われており、以来、伝統工芸として技術の継承を繰り返してきた。満田晴穂は、江戸時代から続く自在置物の技術を継承した国内唯一の作家である。個展を開催すると販売の抽選に100人の行列ができるほどの人気ぶりで、2019年4月にはロンドンで個展を開催した。作るのは人気の昆虫のクワガタムシから、その見た目から敬遠されがちな虫の代表格・ゲジゲジまで分け隔てない。満田の持ち味は、徹底した観察眼と緻密な手業にある。本物の標本を隅々まで解体し採寸。普段は閉じられて見ることのできないオニヤンマの口の中でさえ、金属で精密に再現する。明治時代以降、長らく海外に作品が渡り、国内では日の目を浴びなかった自在置物。令和に受け継がれた唯一無二の超絶技巧を紹介する。
受賞歴
ATP賞(第37回奨励新人賞(杉本誠))