テレビ番組
やまがたZIP! 紡ぐ ~沖縄と山形を結ぶ糸~
番組ID
214947
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2020年02月15日(土)09:40~09:55
時間(分)
14
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
山形放送(YBC)
製作者
山形放送(YBC)
制作社
山形放送(YBC)
出演者
スタッフ
概要
戦争で焦土と化した沖縄。紅型、琉球紬、芭蕉布などの沖縄の豊かな染織文化が全て失われた。その文化が戦後、鮮やかに復活を遂げた陰に米沢出身の一人の男がいた。田中俊雄は大正3年(1914)、米沢の機屋の長男として生まれた。上京した田中は、日常の暮らしの中で使われてきた手仕事の日用品の中に美を見出す民藝運動に出会い、運動の中心にいた柳宗悦らと活動を共にする。田中が戦前、沖縄で収集した膨大な生地をもとに、戦後夫人とともにまとめたのが『沖縄織物文化の研究』。しかし田中は、この本が世に出るのを待たずガス中毒で亡くなった。38歳の若さだった。戦後、沖縄織物復興のバイブルとなったこの本の巻頭には、焦土と化した沖縄への田中の思いが「傷痕の沖縄に捧ぐ亅という言葉で記されていた。染織王国・沖縄の礎を築いた田中俊雄の足跡。沖縄と山形を結ぶ糸をたぐり、紡ぐ旅を始める。