テレビ番組
CBCテレビ開局60周年記念ドラマ 金の殿 バック・トゥ・ザ・NAGOYA〔3〕
番組ID
211473
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2017年01月28日(土)00:55~01:26
時間(分)
25
ジャンル
recent_actors
ドラマ
放送局
CBCテレビ
製作者
CBCテレビ
制作社
CBCテレビ、ドリマックス・テレビジョン
出演者
スタッフ
脚本:宮沢みゆき、テーマ曲:AK-69、撮影:川原竜、撮影助手:鈴木幹也、音声:名畑輝彦、VE:臼井一博、照明:衣川敏彰、編集:藤村芳美、音楽:原田裕貴、CG:原郁人、MA:澤田弘基、サウンドデザイン:笠原貴一、美術プロデューサー:橋田誠一、デザイン:伊藤早智子、装飾:小川正、スタイリスト:野村千恵、衣装:野村千恵、結髪:荒井孝治、ヘアメイク:平沼瞳、監修:安田文吉(徳川宗春)、監修:北川宥智(徳川宗春)、宣伝:真岡哲海、宣伝:神尾純子、スチール:大沢健二、演出補:岡田弥生、演出補:磯部雅一、AP:後藤範子、記録:河野友里恵、プロデューサー:堀場正仁、プロデューサー:青山貴洋、演出:青山貴洋
概要
徳川吉宗の時代、飢餓と倹約令に苦しむ尾張から、藩主・徳川宗春が現代の名古屋にタイムトリップする。画期的な政策で現代名古屋の礎を築いた宗春の活躍を描く、奇想天外な歴史ラブコメディ。(2017年1月14日~2月11日放送、全5回)◆第3回。象の輸入によって民を活気づけることに成功し、満足げな宗春(須賀健太)。しかし、尾張の街では就職難に苦しむ人が多く、商業も活気を失っていた。思案の末、再び煙管(キセル)に火をつけた宗春が行き着いたのは、現代名古屋の商店街、大須。そこで宗春とすず(葵わかな)は、外国人留学生のローザ(ユリコ・タイガー)と、秀一(浅利陽介)と出会う。宗春は、ローザと大須の商店街で食べ歩きを楽しむ間に、次第に心惹かれていく。だが、ローザは母国へ帰らなければならず、秀一への思いとの間で揺れていた。そして、秀一もまた、本心を打ち明けることができないでいた。ムズキュンな2人に、宗春が取った行動とは。