テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

花咲ける青少年〔39・終〕 約束の空

番組ID
207098
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年02月14日(日)23:01~23:26
時間(分)
25
ジャンル
cruelty_free
アニメーション
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、ぴえろ、総合ビジョン
出演者
スタッフ
原作:樹なつみ、シリーズ構成:池田眞美子、キャラクターデザイン:楠本祐子、美術:笠井美枝、色彩:いわみみか、撮影:松本敦穂、編集:松村正宏、音響:高桑一、音楽:斉藤哲也、音楽:佐藤剛、主題歌:J-Min、プロデューサー:津野竜之輔、制作統括:廣岡篤哉、制作統括:柴田裕司、制作統括:本間道幸、監督:亀垣一、脚本:池田眞美子、絵コンテ:亀垣一、演出:亀垣一、作画:本橋秀之、作画:楠本祐子、コンセプト:児玉陽平、コンセプト:宮脇謙史、動画:豊島光子、色彩:いわみみか、仕上:八木橋まきこ、仕上:今村友栄、仕上:村崎泉、背景:笠井美枝、背景:矢中勝、背景:今泉徹夫、背景:キムヒュンス、背景:大橋由佳、背景:臼井みなみ、背景:小熊彩子、撮影:今津久美子、撮影:宗田亜友美、撮影:鳥井安奈、撮影:植松麻衣、撮影:杉山大樹、撮影:秋山千絵、CG:森田結実、CG:小田真也、CG:和田直己、CG:小柳和子、CG:蓬畑亜結、制作担当:礒谷麻依子、制作担当:小松尚実
概要
世界的大企業バーンズワース財閥の会長ハリーは、一人娘の花鹿に「お前の夫となる男を捜すゲームをしないか?」ともちかけた。カリブの孤島で白ヒョウを友にのびのびと育った花鹿は、世界各国で強烈な個性と魅力を放つ3人の男と出会い、惹かれあう。しかし花鹿の背負う運命は、彼女をある国の王位継承をめぐる争いに巻き込み、そこには3人の男たちも深く関わっていた。複雑に絡み合う人間模様、そして明かされていく「夫探しゲーム」の真の目的とは…。原作:樹なつみ。(2009年4月5日~2010年2月14日放送、全39回)◆第39話(最終回)「約束の空」。立人を取り戻すため、花鹿はユージィンの手助けでシンガポールに来ていた。そこへ、ルマティの命を受けたノエイが駆けつける。さらに、カールが立人に会いに行ったと知り、花鹿は皆への感謝の想いで胸がいっぱいになるのだった。そのころ、曹は、符義が新たな倣の総帥に推薦されたことを知り、再び立人と対峙する。

同じ年代の公開番組

世界初公開 封印された魔境セピック ~原始の儀式に命をかける~

秘境ニューギニア島セピック川の最深部には200以上もの民族が「聖なる森」と「命の大河」から恵みを受け暮らしている。「民族の米」であるサゴやしを削るのは村人全員の共同作業。財産を共有するコモンズ思想。原始の生活と秘密の儀式。民族の踊りシンシンに登場する巨大なワニの模型は日本の祭との共通性を思い起こさせてくれる。彼らはワニを聖なるものと崇め、生活の中の決まりごとに取り入れている。ワニの肉を食すことでその強さを身体に取り込めると信じ、命懸けのワニ猟を行う者。激しい痛みと傷口からの感染で命を落としてしまう危険があっても、通過儀礼として刃物で体に傷をつけ血を流しながら、ワニ皮のような突起の身体改造を施す若者たち。そんなわれわれの常識をこえる彼らの原始の儀式は、なぜ続けられてきたのか。彼らが望むものは何なのか。私たちの文明とは全く価値観が違う異文化を、長期にわたる綿密な取材によって「アンラーン(unlearn・学び壊し)」することで見つめ直し、“生きる”とは何かという人間の根源に迫る。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組
刑事定年〔8〕 親父の長い一日

主人公・猪瀬直也は定年退職したばかりの元刑事。在職中は現場一筋、家庭を全く顧みなかった直也だが、定年後は再就職せず、妻との平穏な時間を大切にしたいと考えていた。しかし、実際に彼を待っていたのは思い描いていたような日々ではなかった。敏腕刑事の定年退職後に待ち受けていた生活とは?…彼はもう、刑事ではない。BS朝日開局10周年記念ドラマ。(2010年10月27日~12月29日放送、全10回)◆第8回「親父の長い一日」。直也(柴田恭兵)の父・源蔵(夏八木勲)が、予告もなく突然訪ねてきた。「“彼女”と別れようと思うんだが、手切れ金はいくら払えばいい?」と20年前から付き合っていた女性がいたことを告白され、直也は憤りと戸惑いが隠せない。自由奔放でデリカシーに欠ける源蔵の言動に振り回される直也と早季子(浅田美代子)であったが、老人ホームのパンフレットを持っているのを見つけたことで、実は同居している兄夫婦との折り合いが悪くなって老人ホーム入りを決意しているのではないかと確信する。早季子が同居を薦めてくれるのだが、源蔵はそれを無下に断るのだった。


recent_actorsドラマtvテレビ番組