テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ドキュメント広島SP #つぶやき市長と議会のオキテ ~そこに“議論”はあるか~

番組ID
217113
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2022年03月28日(月)01:05~02:05
時間(分)
48
ジャンル
cinematic_blur
ドキュメンタリー
放送局
広島ホームテレビ(HOME)
製作者
広島ホームテレビ(HOME)
制作社
広島ホームテレビ(HOME)
出演者
ナレーション:榮真樹
スタッフ
撮影:阿部智之、編集:阿部智之、CG:邉見省吾、CG:西山和樹、MA:前田陽一、MA:植田靖央、ディレクター:岡森吉宏、プロデューサー:立川直樹
概要
2020年に起きた河井元議員夫妻による大規模買収事件で、広島県安芸高田市では、当時の市長と議長ら3人の議員が辞職した。市長選で当選したのは、市政改革を訴えた政治経験ゼロ、元銀行員で海外駐在も経験した異色の新人市長、石丸伸二だった。そんな市長の武器は「ツイッター」。普段の公務やプライベート、市民に知らせたいことなどを日々つぶやき、「政治の分かる化」を目指した。しかし、ある日議会での議員の居眠りをツイートしたことで、事態は思わぬ方向へ向かう。市長の“つぶやき”が議会と市長との間で衝突を生んだのだった。この衝突は結果的に目玉政策の否決に繋がってしまう。本来よりよい市政を目指すために始めた市長のつぶやきを発端に、市長と議会の対話は遠のき、議会で議論がなされない事態が発生していた。番組では、安芸高田市議会の全議員のほか、県内23市町の議会にもアンケートを実施し、市長誕生から1年半、“議会の議論”を問う中で浮かび上がった、地方議会の現状に迫った。

同じ年代の公開番組