テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

いまエールを送ろう どさんこドキュメント ~「夜明け」を紡ぐ~

番組ID
216195
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年05月29日(土)09:25~10:25
時間(分)
51
ジャンル
cinematic_blur
ドキュメンタリー
music_note
音楽
放送局
札幌テレビ放送(STV)
製作者
札幌テレビ放送(STV)
制作社
札幌テレビ放送(STV)
出演者
ナレーション:福地桃子
スタッフ
構成:田代裕、撮影:栗山廉、撮影:藤川瑠乃、音声:松本尚也、音声:高橋大輔、MA:河野武史、MA:松岡拓也、編集:高橋里美、AD:辰橋沙理、ディレクター:松浦佳奈、ディレクター:中政将、プロデューサー:山谷博
概要
コロナ禍の中で表現する場を失った旭川商業高校吹奏楽部。夢や希望を見失いかけた部員を救ったのは部に代々歌い継がれてきた「夜明け」という合唱曲だ。この曲は、20年前に旭川商業高校吹奏楽部の卒業生たちが作詞作曲した。休校に伴う3ヶ月間の休部、行事の中止など部員たちは翻弄された。吹奏楽部の顧問・佐藤先生と生徒たちの卒業公演に向けて情熱を燃やす日々を追った。

同じ年代の公開番組

モコミ 彼女ちょっとヘンだけど〔1〕

モノの声が聞こえるちょっとヘンな萌子美(モコミ)と家族が紡ぐヒューマンホームドラマ。脚本:橋部敦子。(2021年1月23日~4月3日放送、全10回)◆第1回。小さな工場で不良品チェックの仕事をしている清水萌子美(小芝風花)は、ある日、仕分けが済んだ部品に不良品があるのを見つけ、思わず「その子、ケガ…」と言いかける。萌子美はモノの気持ちがわかってしまう繊細な“感覚”を持ち、幼い頃はモノの気持ちを“代弁”して周囲をざわつかせていた。工場でもどこか周りから浮く萌子美は、工場の高い窓を掃除しようと思わぬ行動に出て、周囲に迷惑をかけてしまう。母・千華子(富田靖子)は、娘が工場で問題を起こしたと知らされ頭を痛める。萌子美がほかの子とどこか違うことに長年悩んできたが、それでも夫の伸寛(田辺誠一)や、長男の俊祐(工藤阿須加)と共に、娘をサポートしてきたのだった。数日後、萌子美は22歳の誕生日を迎えるが、工場に行きたくないと言い出す。この日だけ穏便に過ごしたいと、千華子は娘の言うことを聞く。その夜、家族揃って誕生日のお祝いをしていると、訪問者がやって来る。


recent_actorsドラマtvテレビ番組