テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

まさはる君が行く!ポチたまペット大集合 盲導犬ストーリー365日密着ドキュメント完全版

番組ID
212575
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2017年07月04日(火)19:00~20:54
時間(分)
90
ジャンル
groups
芸能・バラエティー
cinematic_blur
ドキュメンタリー
放送局
BSテレビ東京(BSジャパン)
製作者
BSテレビ東京(BSジャパン)、テレビ東京
制作社
BSテレビ東京(BSジャパン)、テレビ東京、スーパーテレビジョン
出演者
松本秀樹、ナレーター:小倉久寛、ナレーター:犬山イヌコ
スタッフ
構成:新田英生、撮影:安部考、VE:佐藤健太、EED:堤晴人、EED:吉村政孝、MA:大前智浩、音響効果:稲村龍一郎、テーマ音楽:末永華子with松本君とまさはる君、編成:豊田太郎、宣伝:渡辺聖子、デスク:林由里江、ディレクター:櫻谷勇介、AP:近藤有美、AP:田崎泰子、演出:中川健太郎、プロデューサー:加藤正明、プロデューサー:金澤豊
概要
旅犬まさはる君が様々な街を訪れ、日本各地のおもしろペットや動物の感動ストーリーを伝えるバラエティ番組。◆今回は、盲導犬ストーリー365日密着ドキュメント完全版。パピーウォーカーは盲導犬候補の子犬を約1年間育てるボランティア。番組は犬を飼うのが初めてというパピーウォーカー・高井さん一家と、盲導犬候補生の子犬・サンディの共同生活に1年間密着。出会いから別れまでを完全版で送る。◆初めて犬がやって来た喜びと裏腹に高井家はお漏らしや初めてのお散歩、サンディの取り合いなどハプニングの連続。そして、あっという間に1年が経ち、遂にサンディとのお別れの日を迎える。さらに、現在は盲導犬の訓練犬となって訓練所にいるサンディを、まさはる君と旅人・松本君が電撃訪問。また、映画にもなった盲導犬クイールの訓練士としても著名な多和田訓練士ともご対面。多和田訓練士のトレーニングのスゴ技も紹介する。

同じ年代の公開番組

宙に浮いたハンドル 検証・部活動送迎死亡事故

2016年10月8日、石川県七尾市の自動車専用道路「のと里山海道」で、珠洲市内の中学校の野球部員を乗せたマイクロバスが金沢市で開かれる大会に向かう途中、対向してきたワゴン車と衝突し、生徒2人が死亡した。マイクロバスのハンドルを握っていたのは、生徒の保護者だった。部活動の送迎は、誰がすべきなのか。送迎の実情を調べるため、テレビ金沢では学校を管理する全国の都道府県と市町村の教育委員会にアンケート調査を実施。その結果、統一されたルールはなく、明確な基準がないまま、教員や保護者が運転している実態が浮かび上がってきた。さらに、全国各地で部活動の送迎中に重大事故が相次いで起きていることも判明。取材を進めると、部活動に打ち込む子どもたちのために、教員や保護者達が複雑な思いを抱えながら、ハンドルを握っている現実に直面した。学習指導要領で「部活動は自主的な活動」と定義されていることで、送迎の運用・管理を自治体や学校任せにする国。しかし、厳しい財政事情の中で、民間業者に送迎を委託できない市町村。そのしわ寄せは一体どこに及んでいるのか。そして、事故でわが子を失った遺族が思うこととは。のと里山海道での事故から半年あまり。宙に浮く部活動送迎の実態に迫る。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組