テレビ番組
テレメンタリー2017 “3.11”を忘れない71 神戸~宮城~熊本 教訓のバトン
番組ID
212112
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2017年05月31日(水)01:56~02:26
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
東日本放送(KHB)
製作者
東日本放送(KHB)
制作社
東日本放送(KHB)
出演者
ナレーション:石田えり
スタッフ
概要
仙台市中心部の「あすと長町仮設住宅」では、住民およそ80世帯がコミュニティーを維持したまま、仮設住宅の周辺に完成した災害公営住宅に入居した。半年前、仮設住宅の自治会長の飯塚正広さんは、東北工業大学の新井信幸准教授と共に神戸へと向かった。コミュニティーをどう維持するか、先例から学ぶためだ。ところが、災害公営住宅に入居して間もなく、誰にも看取られずに亡くなる「孤独死」が起きてしまう。仮設住宅よりも見守りが難しい災害公営住宅。2人目の孤独死を出さないために今、住民はボランティアと協力しながら孤立を防ぐ取り組みを始めている。熊本地震発生後、今度は飯塚さんたちが熊本県益城町の被災者に仙台の仮設住宅の経験を伝えている。震災で壊れてしまったコミュニティーを再びつなごうとする人々の奮闘と、受け継がれる教訓のバトンを描く。