テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NNNドキュメント’15 ひろむ先生のまほうの手 ふしぎ!できた!ボクらのアート

番組ID
210349
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2015年09月14日(月)01:05~01:35
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ信州(TSB)
製作者
テレビ信州(TSB)
制作社
テレビ信州(TSB)、マウント
出演者
ナレーター:近石真介
スタッフ
題字:高山ひろむ、音声:等々力聖、タイトル:鈴木聡哉、ミキサー:山口誠、音響効果:渡辺真衣、撮影:永江淳志、編集:永江淳志、ディレクター:永江淳志、プロデューサー:伊東秀一
概要
魔法の手…彼の手にかかると、粘土はあらゆる生き物に形を変える。長野県松本市の高山洋武(ひろむ)さん、25歳。自閉症の洋武さんは、幼い頃から陶芸や造形分野で秀でた才能を発揮している。彼が教える保育園の造形教室では、子どもたちから歓声があがり、「僕もやってみたい」という意欲と喜びが湧き出てくる。2015年の春から、洋武さんは小学校の教壇に立つことになった。自閉症の青年が新たなフィールドで成長を遂げようとしている。「秀れた才能を教育現場に」と「障がい者の自分作り」、2つのメリットを持つ新しい教育の形が始まった。

同じ年代の公開番組

新ふるさと百景 心をつなぐ悠久の響き ~松江 鼕行列~

時代の流れとともに消えようとしている、ふるさと島根・鳥取の素顔、自然、生活、文化、伝承行事などを、映像遺産として後世に伝えるシリーズ番組。太田胃散文化スペシャル。◆島根県松江市に連綿と受け継がれる「鼕行列(どうぎょうれつ)」。賑やかなお囃子にあわせ、絢爛豪華な鼕太鼓が練り歩く光景は、山陰随一の迫力と言われる。この年も市内から22団体、およそ2500人が水の都・松江を華やかに彩った。鼕行列の起源は、神様に五穀豊穣を祈願する鼕たたきや、一年の無病息災を祈る左義長行事がもとになったと言われる。そして大正4年、天皇の即位を祝ってお囃子の行列が行われたのを機に、現在の形になった。祭り当日の10月18日、各町内では鼕の車庫から鼕台と呼ばれる山車とそれに乗せる歳徳神の神棚を運びだす。備え付けられた鼕太鼓は、大きなもので直径1.8メートルと大迫力。2015年の鼕行列は、大正4年に今日の形となってから100年となる節目。さらに松江城天守が国宝に指定されたことも祝って、例年以上に賑やかに行われた。人々は鼕を鳴らし心を奮い立たせ、幾多の困難を乗り越え、美しき水の都・松江を築いてきた。そして、その心は新たに松江に移り住む人にも伝えられている。松江市民の心の拠り所、鼕行列。昔も今も、そしてこれからも、人々の絆を深め続けていく。


cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養tvテレビ番組
表参道高校合唱部!〔8〕

合唱が大好きな転校生が廃部寸前の合唱部を立て直し“歌の力”で学校にミラクルを起こす痛快な青春学園ホームコメディー。(2015年7月17日~9月25日放送、全10回)◆第8回。新学期、快人(志尊淳)が退院して合唱部はやっと全員そろった。ある日、祐(高杉真宇)が里奈(森川葵)をデートに誘うが、いい雰囲気になったところで、なぜか祐は「自分は普通じゃない」と謎の言葉を残して帰ってしまう。怒り心頭の里奈。祐は里奈に声を掛けたものの、実は別の人物に思いを寄せていたのだ。祐は合唱部をやめると言い出す。一方、快人への思いに気づいた真琴(芳根京子)は、優里亞(吉本実憂)も快人を好きだったことを知り、複雑な心境。その上、母・美奈代(堀内敬子)と内田(石丸幹二)が急接近し、真琴の悩みは深まるばかり。早く「愛の歌」を探し出して両親の離婚危機を救おうと、手に入れた「愛の歌」の映像から譜面に起こしてほしいと、有明(城田優)に依頼する。そんな中、合唱部は部のOGで有名なアーティスト、神島カナ(中島美嘉)のライブの前座を務めることになった。願ってもないビッグチャンスだが、祐を欠き、男女の恋心が交錯する合唱部は不協和音が響く。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
日曜劇場 流星ワゴン〔4〕

絶望の淵に追い込まれ、「もう死んでもいい」とさえ感じていた一雄。そんな時、目の前に停まった不思議なワゴンカーに乗車する。ワゴンが向かうのは、一雄の人生にとって大切な分岐点だ。やがて、決して分かり合えないと思っていた父親・忠雄が同い歳の姿で現れる。後悔の人生をやり直すためのドライブが始まった。原作:重松清。(2015年1月18日~3月22日放送、全10回)◆第4話。自らワゴンを降り、自宅に帰ってきた永田一雄(西島秀俊)。息子の広樹を同級生のイジメから救うため、妻・美代子(井川遥)の実家へ引っ越さないかと提案する。しかしワゴンの事も、未来の事も当然知らない美代子には、一雄の考えがわからない。「美代子は何も心配しなくていいから」いつものように美代子を気遣う一雄。しかしその言葉に、美代子は強く憤る。美代子は密会相手の男と離れたくないのか…そう考えた一雄は、出かける美代子の後をつける。喫茶店に入った美代子を待っていたのは、やはり密会相手の男・古閑(町田啓太)だった。さらに美代子が数十万もの金を古閑に渡すところを目撃し、一雄はショックを受ける。呆然自失のまま家に帰ると、リビングに忠雄(香川照之)がいた。忠雄は話を聞くや否や、突然「金を渡せ」と言って通帳を物色する。しかし家計はすべて一雄が管理しているため、通帳は見つからない…はずだった。忠雄は、隠すようにしまわれている預金通帳を見つける。見れば、500万あった預金が少しずつ引き出され、残高はわずかしか残っていない。美代子は家族の金を男に貢いだのか…。愕然とする一雄。そのとき、ふいに一雄の携帯がなる。それは病院からの電話だった。


recent_actorsドラマtvテレビ番組