ギャラクシー賞大賞、日本民間放送連盟賞グランプリ受賞の話題作!
公開セミナー「ラジオを楽しむ!」は、ラジオだからこそできること、またその魅力を伝え、多くの皆さまにラジオにより親しんでもらうためのセミナーです。
第10回は、2019年6月23日、沖縄戦の終結から74年目の「慰霊の日」を迎えた当日に放送された、『J-WAVE SELECTION GENERATION TO GENERATION ~STORIES OF OKINAWA~』を取り上げます。この番組は、終戦から沖縄の本土復帰まで沖縄に住まい、その歴史を報道する側から見続けた川平朝清氏がその時代に体験し、感じたことを、息子であるジョン・カビラ氏によるインタビューで伝えた作品です。本作品は、親子の対話と音楽というシンプルな手法で沖縄の戦後史・放送史を描いたことが高く評価され、第57回(2019年度)ギャラクシー賞ラジオ部門大賞と2020年日本民間放送連盟賞ラジオ・グランプリを受賞しました。
沖縄は今年、本土復帰50年の節目を迎えます。番組鑑賞とトークを通じ、戦後の沖縄と放送の歩みを振り返るとともに、沖縄と放送の現在とこれからについて考えます。
※本セミナーは、沖縄のサテライト会場(沖縄県立図書館)へも配信します。
<応募方法>
往復はがきに ①催事名(「ラジオを楽しむ!」)②住所 ③氏名 ④年齢 ⑤電話番号 ⑥職業 ⑦人数(3名まで) を記入し、2022年5月31日(火/必着)までに、
放送ライブラリー「ラジオを楽しむ!」係宛郵送。
このページからもご応募できます。
★大学のゼミ、高校放送部ほか、団体でお申込みの場合は電話で受け付けます。
※お使いのパソコンや携帯電話の迷惑メール対策などで、「メールの受信/拒否設定」が設定されていると、放送ライブラリーからの申込確認メールや当落通知のメールが受信できない場合があります。
事前に 「info@bpcj.or.jp」 からのメールが受信できるよう設定をしてから、登録やお申し込みをしてください。
★ご注意★
各種フリーメール、またはezweb.ne.jpのメールアドレスをご利用の方に、放送ライブラリーからの仮登録メール等が届かないというケースが起きています。
放送ライブラリーからのメールが迷惑メールと判断されてしまうことが原因の1つと思われます。ユーザー登録やお申込みの前に、放送ライブラリーからのメール「info@bpcj.or.jp」を受信できるよう、「受信リスト設定」
を行い、「必ず受信」にチェックを入れてくださいますようお願いいたします。
「仮登録メール不着」等のお知らせをいただいた際には、ご案内メールを返信していますが、この返信も届いていない可能性があります。
ezweb.ne.jpの詳しい設定方法については、au公式サイトでご確認ください。
<お問い合わせ先>
放送ライブラリー
〒231-0021 横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター
TEL 045(222)2828
FAX 045(641)2110
※ 未就学児・小学生の入場はお断りいたします。
※ 新型コロナウイルス感染拡大状況により中止や延期となった場合はHP等でお知らせします。
※ 入場時、参加者全員の氏名・電話番号の収集を行います。感染者が発生した場合など、必要に応じて公的機関等へ提供します。