テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ナスD大冒険TV 無人島サバイバル 完全攻略マニュアル

番組ID
217454
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2022年01月22日(土)00:50~01:20
時間(分)
24
ジャンル
groups芸能・バラエティー
放送局
テレビ朝日(EX)
製作者
テレビ朝日(EX)
制作社
テレビ朝日(EX)
出演者
スタッフ
プロデューサー:中野光春、制作:草柳孝司
概要
南米アマゾンで謎の果実を塗り肌が真っ黒になったことからナスDと呼ばれることになったテレビ朝日の社員・友寄隆英Dが、ほとんどの日本人が足を踏み入れたことが無い世界の僻地に命懸けで向かい、知られざる文化、住む人々の暮らしをディレクター目線でレポートする超本気紀行ドキュメント。◆アマゾンやヒマラヤ、無人島と様々な場所でサバイバル生活をしてきながら、惜しくも披露できなかったサバイバル知識を新たに撮影し、余すことなくお届けする無人島サバイバル完全攻略マニュアルの完結編。丸3日寝ずに無人島でサバイバル生活をしているナスDは、迎えの船がもうすぐ来るというのにもかかわらず、漁に出る。撮影スタッフも限界の中、獲物を捕まえることが出来るのか。さらにそんな過酷なロケ後、ナスDはプライベートで鮫島という別の無人島へ向かい、サメ釣りにチャレンジ。海に誤って落ちた場合の対処法や溺れた人の助け方も紹介する。

同じ年代の公開番組

墨魂は尽きることなく ~ALSと闘った書道教師の2年間~

中津北高校の書道教師・渡辺郁靖さんが2022年1月5日に亡くなった。渡辺さんは2019年11月に治療法の確立されていない難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断された。渡辺さんは自らを襲った病気に対する偏見を無くしたいと教え子であるテレビ大分のカメラマンに、自分の生き抜く姿をカメラに収める欲しいと依頼し、取材が始まった。闘病生活は想像以上に過酷なものだった。病気が進行するにつれて自らの意志で自分の体を動かせなくなり、日常生活を送るのにも誰かの手を借りなければならなくなった。そして2020年12月に学校現場を離れた。またそれだけではなく、病気は渡辺さんが大好きだった書道までも取り上げてしまった。自由に動くことができなくなった自分の体を献身的に支えてくれている家族に渡辺さんは日々感謝する一方で、「自分のせいで家族の時間を奪っている」と葛藤していた。それでも自分らしく前を向いて生きていくことを決め、家族のそばで過ごすと決意した。しかし、別れはあまりにも突然だった。書道を愛し、生徒を愛し、そして家族を愛した渡辺さん。病気と向き合いながらも最後まで自分らしく生き抜いた2年余りの日々を追った。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組