テレビ番組
新ふるさと百景 1000年続く“もひとり神事” ~大山 大神山神社古式祭~
番組ID
214810
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年08月18日(日)10:55~11:25
時間(分)
24
ジャンル
school
教育・教養
cinematic_blur
ドキュメンタリー
放送局
日本海テレビジョン放送(NKT)
製作者
日本海テレビジョン放送(NKT)
制作社
日本海テレビジョン放送(NKT)
出演者
スタッフ
概要
時代の流れとともに消えようとしている、ふるさと島根・鳥取の素顔、自然、生活、文化、伝承行事などを、映像遺産として後世に伝えるシリーズ番組。太田胃散文化スペシャル。◆鳥取県の秀峰大山。この中腹にある大神山神社で毎年7月14、15日に執り行われる大神山神社古式祭は、「もひとり神事」として広く知られ、1000年以上前から続いているという。神官が夜明け前に大山頂上の池の水を汲み、神水として神社に持ち帰る神事で、今では大山だけに残っている神事と言われている。両日に行われる神事と、地元の人たちの様子を追った。