テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ハナタレナックスEX(特別編) 世界遺産・知床をゆく チームナックス5人旅 絶景+秘湯×北海道グルメ=珍道中?

番組ID
211163
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2017年02月12日(日)13:55~15:20
時間(分)
69
ジャンル
groups
芸能・バラエティー
放送局
北海道テレビ放送(HTB)
製作者
北海道テレビ放送(HTB)
制作社
北海道テレビ放送(HTB)
出演者
森崎博之安田顕戸次重幸大泉洋音尾琢真、進行役:柳田知秀、ナレーション:谷口直樹、ナレーション:森さやか
スタッフ
テーマ曲:GLAY、デザイン:鯨森惣七、スタイリスト:小松江里子、ヘアメイク:諸橋みゆき、ヘアメイク:片山昌美、スチール:原田直樹、コーディネーター:松倉和哉、コーディネーター:小里英文、編成:奥井愛彦、宣伝:大越亜紀、宣伝:秋山桃子、HP:市本絢子、HP:錦戸あかり、撮影:小山康範、撮影:江谷拓、撮影:滝本真実、撮影:冨士朝未、撮影:長谷博康、音声:松澤聡、音声:佐貫亮太、音声:渡邉大智、音声:澤口泰裕、音声:辻村謙太郎、照明:赤塚千紘、照明:金川空、美術:加藤千晶、美術:近江真希、美術:新水裕之、美術:山崎耕司、美術:宮部聖奈、音響効果:工藤哲也、音響効果:百石仁、MA:工藤哲也、MA:百石仁、AD:伊藤大輝、AD:鈴木沙緒利、ディレクター:森実高大、ディレクター:形部彰、チーフディレクター:加納潤哉、プロデューサー:杉山順一
概要
本業は俳優ながら抜群のユーモアセンスを持ち合わせた人気演劇ユニット「TEAM NACS」。彼ら5人による北海道限定ローカル深夜番組「ハナタレナックス」の全国放送スペシャル第3弾。◆荘厳な山々と美しい湖、緑豊かな原生林、野生動物たちの競演に近海で揚がる新鮮な海の幸。2005年、世界自然遺産に登録された秘境・知床を舞台に、チームナックスの5人が一泊二日のドライブ旅へ出発。「看板探し」ゲームを通し、“知床ならでは”の大自然や絶景、ここでしか食べられない希少なご当地グルメ、そして地元の人々とのふれあいを満喫する。番組は冒頭から大泉洋が酔っぱらった状態で登場し、さらにメンバーの一人が遅刻で不在という波乱のスタート。さらに次から次へと襲い掛かる“ナックスらしい”ハプニングとアクシデントの連続。そして2台に分かれた車の中でこぼれる愚痴や本音、バ力話、ゲームを巡って勃発する本気の仲間割れなど、チームナックスが素顔全開で繰り広げる珍道中。

同じ年代の公開番組

KNBふるさとスペシャル エジソンは夢の途中 ~93歳カネコ式ライフ~

「富山のエジソン」と呼ばれる金子信義さん(93歳)。富山市秋吉で畳屋を営む傍ら、暮らしを便利に、楽しくする発明を続けてきた。「身長伸ばし機」「自動背中洗い機」などユニークで楽しい発明品は、全部で150以上。取得した特許の数は50。発明品には自作の歌がつきもので、これも人々を楽しませている。そんな金子さんが発明を始めたきっかけは悲しい過去にあった。◆20歳の頃、徴兵された金子さんは戦禍の中を何とか生き延びたものの、多くの友人を失う。戦後、自分が生きていることに感謝し、金子さんはがむしゃらに働き続けた。しかし、ある時、工場が放火に遭い、ほぼ全ての財産を失ってしまう。金子さんはそれでも「物は燃えてなくなるが、アイデアはなくならない」と信じ、発明を始める。多くのものを失った人生だったが、人のためになるものをと93歳になった今でも発明を続ける。今取り組んでいる発明は、万病に効く「健康枕」。「健康枕」を世に出し、たくさんの人の病気を治すことが、今の金子さんの夢だ。1人の発明家の人生を通して、夢を持って生きる尊さを伝える。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組