テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

愛知発地域ドラマ 真夜中のスーパーカー

番組ID
215715
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年03月28日(水)22:00~22:59
時間(分)
60
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK名古屋
出演者
スタッフ
作:會川昇、音楽:ゲイリー芦屋、主題歌:水木一郎 with MC―MEGUMI&深沢敦、イラスト:貞本義行、振付:TOMOYA a.k.a Lachman、制作統括:吉永証、美術:西村薫、技術:細野和彦、音響効果:菊地亮、撮影:濱田信之、照明:竹内真、音声:宮本和也、映像技術:両角剛毅、VFX:泉谷修、美術進行:丹羽教介、記録:松屋周平、編集:松屋周平、演出:大橋守
概要
世界中の名車が揃う自動車博物館を舞台に、自動車開発に命をかける人々の夢と葛藤を描くファンタジードラマ。脚本:會川昇。◆伝説の名車・ナゴヤ2000GTに憧れる若手カーデザイナーの白雪(山本美月)は、ある日、2000GTが展示してあるナゴヤ自動車博物館に行き、日系ブラジル人4世のリカルド(上遠野太洸)に出会う。リカルドは博物館から2000GTを盗み出そうとしていた。そんな2人の前に突然白いレーシングスーツ姿の謎の男(唐沢寿明)が現れ、2人を博物館に幽閉してしまう。謎の男は脱出する条件としてレース対決を突きつける。果たして2人の運命は。

同じ年代の公開番組

NNNドキュメント’18 泣き寝入り… ~犯罪被害と賠償金の行方~

関西地方に住む55歳の男性は9年前、出張先の愛知県で傷害事件に巻き込まれ、脳の半分が欠損するという重大な後遺症を負い、記憶障害と左半身麻痺に苦しんでいる。通信関係の工事業を営んでいたが、事件後は廃業を余儀なくされた。無収入となり障害者手当などで細々と生活している。今一番恐れているのは「時間の経過」だ。というのも、民事裁判によって加害者に1億6千万円の賠償命令が言い渡されたものの、相手からは一円も支払われないまま、あと2年半で10年という「消滅時効」を迎えるからだ。その瞬間、判決文は、ただの不良債権になる。当時34歳の加害者はすでに出所しているはずだが行方は分からない。報道で伝えられるのは、事件の犯人が逮捕され、裁判で判決が言い渡されるまでがほとんどだ。しかし、「その後」こそが、遺族・被害者にとって、真の苦悩の始まりだ。被告が法廷で口にする「一生かけて償います」という謝罪の言葉は、いとも簡単に裏切られ、判決で言い渡された賠償金は、7割の人が受け取っていないという。後を絶たない賠償金不払いの現実に国や弁護士会はようやく動き始めた。事件後の賠償金を巡る償いの実態に迫る。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組