テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ドラマ10 女子的生活〔4・終〕

番組ID
215692
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年01月26日(金)22:00~22:48
時間(分)
49
ジャンル
recent_actorsドラマ
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK大阪
出演者
スタッフ
原作:坂木司、脚本:坂口理子、音楽:鈴木慶一、指導:西原さつき(トランスジェンダー)、資料:富田麻衣子(提供)、タイトル画:金久豊彦、指導:久保美穂子(料理)、制作統括:三鬼一希、美術:伴内絵里子、技術:坂本忠雄、撮影:平野拓也、照明:岡元昌弘、音声:田中高晴、映像技術:片山深冴、音響効果:武田文、美術進行:田村正之、編集:江川雅美、記録:藤澤加奈子、演出:中野亮平
概要
自称トランスジェンダーの「みき」こと小川幹生と同級生・後藤との共同生活を描く。原作:坂木司、脚本:坂口理子(2018年1月5日~1月26日放送、全4回)◆最終回。ある日突然自分を変えたいと、後藤(町田啓太)が家を出て行く。久しぶりの「女子的生活」を満喫するみき(志尊淳)だったが、どこか寂し気。そんな中、仕事の関係でセレブパーティーにみきとかおり(玉井詩織)は駆り出されることになる。そこでみきはマナミ(土村芳)という超お嬢様と出会う。マナミはみきのことを気に入るが、みきはマナミの天真爛漫さに気押されてしまう。そんなことを意にも介さないマナミは、みきの部屋に押しかけて来る。◆解説副音声あり
受賞歴
芸術祭賞(第73回放送個人賞(志尊淳))、ギャラクシー賞(第55回奨励賞)

同じ年代の公開番組

大阪環状線 Part3 ひと駅ごとのスマイル〔3〕 桃谷駅 初恋さがし

大阪環状線の駅を舞台に、笑いと人情に溢れた大阪人とそこにある地元愛に包まれながら紡がれるひと駅ごとの物語を、全編4Kカメラで撮影したオムニバスドラマの第3シリーズ。(2018年1月17日~3月21日放送、全10回)◆第3回、桃谷駅「初恋さがし」。東京で映像の学校に通う亮太(田中偉登)は、桃谷駅でドキュメンタリーの撮影をしていた。偶然出会った瞳(森カンナ)に目を奪われた亮太は、思わずカメラを回しながら後を追いかける。瞳は初恋の人「ポラリス君」(辻伊吹)を探すために桃谷駅にやって来た。そして話の成り行きで亮太は瞳の「初恋さがし」の様子を撮影することに。しかし、中学生から大人になった初恋の人を探す手がかりは「左目の下の3つのほくろ」だけ。唯一の手掛かりを頼りに探すが行方はわからなかった。思い出の神社を訪ねた瞳は、結婚して東京に行くことを明かす。婚約者がいながらポラリス君を忘れられない瞳の態度に亮太は憤る。微妙な空気のまま、桃谷駅に戻った2人は、録画した映像のチェックをしていた時、あることに気付く。


recent_actorsドラマtvテレビ番組