テレビ番組
Q10(キュート)〔9・終〕
番組ID
205906
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2010年12月11日(土)21:00~21:54
時間(分)
46
ジャンル
recent_actors
ドラマ
放送局
日本テレビ放送網(NTV)
製作者
日本テレビ放送網(NTV)
制作社
日本テレビ放送網(NTV)、トータルメディアコミュニケーション
出演者
佐藤健、前田敦子、蓮佛美沙子、賀来賢人、柄本時生、高畑充希、細田善彦、松岡璃奈子、米村美咲、松島庄汰、土屋シオン、岸井ゆきの、榎並巧二、関町知弘、森島縁、市山京香、坂口涼太郎、山本麻貴、今泉彩良、白石隼也、松平千里、松澤傑、石橋菜津美、鯨井康介、シュドーズ直矢、前田希美、笠井しげ、池松壮亮、福田麻由子、白石加代子、光石研、西田尚美、柄本明、谷端奏人、長井茉由、豊島由佳梨、宇賀神徳孝、田中裕二、小野武彦、薬師丸ひろ子
スタッフ
脚本:木皿泉、音楽:金子隆博、音楽:小山絵里奈、主題歌:高橋優、TD:久坂保、CAM:迫信博、撮影:東田博史、撮影:坂本誠、撮影:五江渕勝、撮影:川崎昭、撮影:川口次男、撮影:高木亮、撮影:廣瀬翔太、VE:外城勇一、VTR:小杉文人、照明:徳永博一、照明:市原伸、照明:小島康雄、照明:才田こず恵、照明:小林篤史、音声:澁谷誠一、音声:金泉直樹、音声:佐藤一憲、音声:才田慶、音声:谷本加奈、編集:古屋信人、編集:山下和夫、編集:藤本浩史、MA:大森良憲、サウンドデザイン:石井和之、音響効果:竹嶋あゆみ、技術:佐藤博文、技術:古川誠一、照明:吉松耕司、技術デスク:吉野誠、デザイン:小池寛、デザイン:渡辺俊太、美術進行:青佑一、衣装:篠崎和佳子、衣装:川井貴子、衣装:友重恵巳、スタイリスト:中兼英朗、スタイリスト:西ゆり子、スタイリスト:吉田由紀、スタイリスト:池谷亮、ヘアメイク:荒井智美、ヘアメイク:小泉尚子、ヘアメイク:相場広美、ヘアメイク:末武美穂、美術:菊池眞純(工房)、フード:赤堀博美、VFXスーパーバイザー:岡野正広、造型:岡野正広、タイトル:熱田健太郎、CG:熱田健太郎、造型:関根研一、特殊メイク:梅沢壮一、コーディネーター:西村智(タイアップ)、広報:村上淳一、広報:角田久美子、宣伝:長瀬一義、スチール:笠井新也、タイトル:吉本清隆、その他:栗原一浩、編成:高谷和男、営業:佐藤俊之、考査:湯元敏浩、ライツ:船越雅史、HP:佐藤純一、データ放送:藤田貴恵、指導:高澤賢次(医療)、指導:石田喜代美(看護)、その他:根本ノンジ(助ッ人)、その他:さかいあお(助ッ人)、スケジュール:浅見真史、演出補:山下司、助監督:中矢和伸、助監督:米川治、助監督:鈴木勇馬、制作担当:倉又由一、記録:初山澄乃、制作主任:石井誠、制作主任:木下澄一、制作進行:田中正幸、デスク:山田雅子、AP:萩原真紀、AP:米澤宏美、AP:古草昌実、演出:佐久間紀佳、その他:櫨山裕子(シニアチーフクリエイター)、プロデューサー:河野英裕、プロデューサー:小泉守、演出:狩山俊輔
概要
平凡で臆病な高校生が、転校生のロボット・Q10(キュート)と出会い、そして恋に落ちる。涙と笑いの学園ドラマ。脚本:木皿泉。(2010年10月16日~12月11日放送、全9回)◆最終回。Q10(前田敦子)のリセットボタンを押してしまったあの日以来、平太(佐藤健)は何かが止まってしまったようにぼんやりと過ごしていた。Q10は70年後の未来から来たロボットだったことを平太は未だに受け入れられないでいたのだった。一方、月子(福田麻由子)は2080年に戻るため理科準備室である探し物をしていた。そこで偶然、柳(薬師丸ひろ子)と出くわした月子は、Q10に関するある意外な事実を告げる。その頃、ぼんやりと街を歩いていた平太は、クリスマスであることを思い出し、サンタに「もう一度、Q10に会いたい」と願う。すると目の前にサンタの格好をしたQ10を見つける。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第59回ドラマ番組優秀)、ギャラクシー賞(第48回優秀賞)