テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ぶらり途中下車の旅 沿線にそよぐ春の風 小田急線・箱根登山鉄道の旅

番組ID
016612
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2006年04月08日(土)09:30~10:30
時間(分)
50
ジャンル
groups
芸能・バラエティー
cinematic_blur
ドキュメンタリー
放送局
日本テレビ放送網(NTV)
製作者
日本テレビ放送網(NTV)
制作社
日本テレビ放送網(NTV)
出演者
スタッフ
構成:池田正喜、撮影:慎本悟、音声:鈴木幸太郎、編集:今坂正純、EED:村上浩、EED:糸山堅太、MA:鈴木剛、音響効果:今泉芳春、音楽:外山和彦、ディレクター:狩野英一、プロデューサー:望月和雄、プロデューサー:小島友行、プロデューサー:鈴木正和、プロデューサー:東山将之、チーフプロデューサー:政橋雅人
概要
目的地を定めない「途中下車」の旅を紹介するシリーズ、今回は東京・西新宿をふりだしに、箱根湯本までを太川陽介が旅する。◆高層ビルの谷間にある昔ながらの商店街、けやき橋商店街の団子屋でのり付き団子を2本平らげ、小田急線に乗って世田谷代田へ。糸電話が張り巡らされたスタジオで奏でられるモーツァルトに聴き入る。続いて経堂、バナナのたたき売りに遭遇する。

同じ年代の公開番組

のだめカンタービレ〔1〕

二ノ宮知子の大人気漫画を実写化。強烈なキャラクターの音大生たちがクラシック音楽に真摯に向き合う姿をコメディタッチに描く音楽ドラマ。脚本:衛藤凛(2006年10月16日~12月25日放送、全11回)◆第1回。“のだめ”こと野田恵(上野樹里)は、桃ヶ丘音楽大学ピアノ科の3年生。一度聴けば弾けてしまうという天才的な一面を持ちながら、楽譜を読むことが大の苦手でもある彼女は、作曲者の意図を無視して演奏をしてしまうこともしばしば、という一風変わった学生である。一方、同じピアノ科の4年生・千秋真一(玉木宏)は、ピアノもヴァイオリンも一流、というエリートだが、飛行機恐怖症のせいで海外留学すらままならず、本来目指している指揮者の道を進めないでいる不遇の天才だった。ある日、自分より実力が劣る学生が海外留学することを知った千秋は、エリート専門のピアノ教師・江藤耕造(豊原功補)に逆らい、コンクール出場を取り消されてしまう。元恋人にも見捨てられ泥酔した千秋は家の前で寝込んでしまう。そしてあくる朝、千秋は、ゴミだらけのマンションの一室で目を覚ます。そこは、のだめの部屋だった。


recent_actorsドラマtvテレビ番組