テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

STAR LIGHT カシオペアFMの挑戦

番組ID
015594
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2006年02月25日(土)14:00~14:55
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
岩手朝日テレビ(IAT)
製作者
岩手朝日テレビ(IAT)
制作社
岩手朝日テレビ(IAT)
出演者
語り:伊波伴准
スタッフ
撮影:高村政勝、撮影:宮本誠悦、撮影:苅宿貴庸、撮影:坊良義宏、音声:田貝有、音声:森浩一、編集:高村政勝、題字:佐々木都乃、字幕:天内克孝、音楽:門脇弘幸、演出:伊波伴准、プロデューサー:大島具視
概要
岩手県北部の中心都市でありながら過疎が進み、AMラジオも入りにくい二戸市。地域活性化の活動を続けてきた有志が、情報共有ツールとしてコミュニティラジオ局の設置を思い立った。小さなFM局が走り出すまでの歩みを追う。◆地域の5市町村を線でつなぐとW型のカシオペア座のかたちになることから、ミニ独立国「カシオペア連邦」を名乗る二戸地域。株式会社を作るだけの経済力もない地域のため、特定非営利活動法人・NPOで運営することを決め、資金集め・スタッフ集めに奔走する。

同じ年代の公開番組

土曜ドラマ マチベン〔6・終〕 真実がこわいですか?

小さな法律事務所の個性的な4人の“マチベン”の姿を通して、現代の弁護士たちの仕事ぶり、喜び、怒り、悩みにリアルに迫るリーガル・ヒューマン・ドラマ。彼らが引き受けた市井の小さな事件から、現代社会の問題点が浮かび上がる。(2006年4月8日~5月13日放送、全6回)◆ファイルNo.6「真実がこわいですか?」(最終回)。天地涼子(江角マキコ)が殺人未遂で逮捕された。神原(山本耕史)らは、涼子が深川八重子(森下愛子)を殺そうとするはずはなく、八重子の自作自演だろうと推測する。しかし涼子自身は一切を語ろうとせず、担当検事となった松尾(沢村一樹)の前でも黙秘を続ける。裁判が始まり、弁護する神原は涼子の無罪を主張するが、涼子自身は無罪すら主張しようとしない。その態度に疑問を感じた神原は、接見室で涼子に詰め寄る。涼子は、八重子の父・深川保(竜雷太)が犯人となって服役している「四谷事件」の真相を探るためには、ここで八重子を追い込んではいけないと答える。なぜなら四谷事件の真犯人は、保や八重子が「命を賭けても守りたい人」だからだと言う。涼子が黙秘を続け、硬直状態が続く裁判。だが涼子は、深川保が証人として出廷すれば全てを話すと誓う。


recent_actorsドラマtvテレビ番組