テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

カモ☆れでぃ★Night!

番組ID
R24045
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年12月16日(木)20:00~21:30
時間(分)
82
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショー
放送局
エフエム愛媛(FM愛媛)
製作者
エフエム愛媛(FM愛媛)
制作社
エフエム愛媛(FM愛媛)
出演者
スタッフ
制作:岡林千夏
概要
“愛媛の10代徹底応援”を掲げて、平日夜に放送中の生ワイド番組。(2011年4月1日放送開始)◆2021年4月からスタートした「桑原運輸presentsカモ☆れでぃ★Night!学校CMコンテスト」。4月から毎月1校ずつ、「学校あるある」をテーマに、愛媛県内の中学・高校の生徒たちが自分たちの学校の魅力を60秒で発信するCMを制作した。学校代表の生徒と内容を話し合い、FM愛媛がお手伝いして完成したCMは、番組内で発表し、1カ月間FM愛媛のさまざまな時間帯でON AIR、番組WEB上でいつでも聞くことができるようにした。1年間に制作されたCMを集め、リスナー・審査員投票のCMコンテストを実施。CMコンテストの投票結果を発表する。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(2022年生ワイド番組優秀)

同じ年代の公開番組

日野ミッドナイトグラフィティ 走れ!歌謡曲〔終〕

深夜の長距離輸送を担うドライバー向けに制作された音楽番組。歌謡曲を中心に各地の気象情報や交通情報、ドライバーから寄せられた便りなどで構成する2時間。1968年11月に始まったこの番組も、今回の放送で52年5か月の歴史に幕を下ろす。パーソナリティーは千本木彩花。彼女自身の思い出話や「愛聴者」からのメッセージを紹介する。ラストナンバーは「さよならの向こう側」山口百恵。◆「走れ!歌謡曲」は、1968年11月19日(火)午前3時に始まった。開始時のパーソナリティーは兼田みえ子、美川玲子、成田あつ子、夏杏子、西条ゆり子、長野悦子の6人。パーソナリティーがレコードや本を出したり番組の周年イベントを開催したりするなど、電波以外の方法でも番組ファンとの交流を図った。最終週のパーソナリティーは仁科美咲、五戸美樹、佐藤千晶、福井セリナ、千本木彩花の5人だった。番組開始から1991年3月までは「日野ダイナミックスコープ」、4月以降は「日野ミッドナイトグラフィティ」がサブタイトル。放送日は開始から2006年4月2日までは火曜日から日曜日(月~土の深夜)の週6日だったが、同年4月4日からは火曜日から土曜日(月~金の深夜)の週5日に変わった。


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーmusic_note音楽radioラジオ番組