テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

RCCラジオ特別番組 蝉にたくして ~Cicadas Sing~

番組ID
R23484
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2021年08月06日(金)12:00~12:40
時間(分)
40
ジャンル
cinematic_blur
ドキュメンタリー・録音構成
music_note
音楽
放送局
中国放送(RCC)
製作者
中国放送(RCC)
制作社
中国放送(RCC)
出演者
スタッフ
制作:増井威司、制作:黒元敬太
概要
「蝉にたくして」は、広島に生まれ育った歌手の二階堂和美さんが8月6日の朝を歌った曲だ。広島の8月は楽しい夏休みというだけではない、深い悲しみを背負った月。夏休み、ラジオ体操に行った帰りに聴く蝉の鳴き声は、その日も暑くなることを思わせる。短い命を懸命に生きる蝉の鳴き声が泣き声に重なる。蝉の鳴き声にいのちの儚さと尊さを重ね、平和を誓うメッセージがこの曲には込められている。二階堂さんは、この歌を歌う時に「歌ったからといって何になる?」と自分に問いかける。「歌うことで平和が訪れるわけではないけれど、何も起こらないことはないはず。戦争を体験していない私たちに必要なのは想像力だ。」と信じて歌い続ける二階堂さんと、詩人のアーサー・ビナード氏が、共に楽曲「蝉にたくして」を掘り下げていく。

同じ年代の公開番組

スギテツのGRAND NACK RAILROAD

ラジオ番組としては珍しい「鉄道」に特化した番組。毎週日曜の早朝、大の鉄道ファンであるクラシックデュオ「スギテツ」が、前半はお目覚め音楽、後半は鉄道トークを届ける。鉄道ファンでない人にも受け入れてもらえるよう、ハードな鉄道ネタは控え目にしている。(2011年10月放送開始)今回は、番組開始10周年を記念して開催されたミニライブの実況録音を聴く。◆2021年8月1日、さいたま市のカワイ大宮ショップ・ミュージックサロンlegatoで開催された「FM NACK5『スギテツのGRAND NACK RAILROAD』10周年プレ企画 スギテツ・ミュージックサロン2021 in さいたま vol.2」の一部を聴く。ステージの前半はスギテツのピアノとバイオリンの演奏に、FM NACK5パーソナリティーのアロハ太朗と彼の娘で音大声楽科在学中の菜々夏さんが歌で加わり、シューベルト作曲の『魔王』にアロハ太朗が特殊詐欺防止を啓発する詩をあてた『オレオレ魔王』を披露するなど、にぎやかなコンサートとなった。後半は番組に寄せられた投稿「ラジオで結ぶ埼玉の鉄道」を紹介する。


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーmusic_note音楽radioラジオ番組