テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

経験は知識に勝るのか!? クイズ!カズ&宇治原をぶっ飛ばせ

番組ID
217013
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2022年03月19日(土)14:57~16:30
時間(分)
78
ジャンル
sports_esportsクイズ・ゲーム
放送局
関西テレビ放送(KTV)
製作者
関西テレビ放送(KTV)
制作社
関西テレビ放送(KTV)、共同テレビジョン
出演者
スタッフ
構成:竹村武司、構成:河野有、構成:市川拓実、構成:仲内力也、CAM:中村公俊、VE:小貫毅、音声:安沢貴幸、編集:藤田拓斗、MA:和光康彦、音響効果:斎藤資典、編成:池田篤史、宣伝:石田彩香、制作:鶴見明香里、制作:塩野雅也、制作:田島柊、ディレクター:山本泰輔、ディレクター:阪口悠樹、ディレクター:岩野直人、ディレクター:新谷辰雄、演出:吉村慶介、総合演出:吉川亮太、プロデューサー:脇田直樹、プロデューサー:澤田和平
概要
芸能界屈指の知識を誇るカズレーザーとロザン宇治原に、様々な分野のエキスパートが自身の経験に基づくクイズを出題する「経験」VS「知識」の新感覚クイズバトル。出題者は、これまで2500組以上を結婚に導いたスーパー仲人・山田由美子、ヨットで世界一周を4度達成した海洋冒険家・白石康次郎、世界一の清掃員・新津春子、カリスマ添乗員・平田進也、野食ハンター・茸本朗、危険性物ハンター・白輪剛史の6名。果たして経験は知識に勝るのか。
受賞歴
ATP賞(第38回優秀賞、優秀新人賞(澤田和平))

同じ年代の公開番組

日本のチカラ シンタと妻と娘たち ~おいしい宮城 届けます!~

20万個も売り上げた「牛たんデミグラスソース煮込み缶詰」など、宮城県で地元食品メーカーや生産者と一緒に商品開発を行い、次々に新商品を生み出しているのが、「かね久」の社長・遠藤伸太郎さんである。「かね久」は1945年創業のパン粉製造会社だが、8年前に遠藤さんが継いでからは食品卸、商品開発にまで事業を拡大し、大きな成長を遂げている。その遠藤さんが中心となって、地元メーカーと一緒に立ち上げたのが「食のみやぎ応援団」。2021年1月には持続的な社会の実現を目指す「SDGs宣言」を行い、廃棄されていた食材の新たな価値を見つけて、新商品を開発する活動などを行っている。遠藤さんは妻と3人の娘の5人家族。中学校の幼馴染でもある妻・桐恵さんから「シンタ君」と呼ばれる遠藤さんは、「社長」の顔とは別に、家庭では娘たちにとても甘いお父さんの表情を見せる。遠藤さんがこのように宮城の食材を全国にPRすることを決意したのは、2011年の東日本大震災がきっかけだった。「宮城の食材で全国、全世界の人とつながろう」と強い信念を持って突き進む遠藤さん、そしてそれを誰よりも理解する妻と娘たち。「おいしい宮城」を届けようと奮闘する「シンタ」と家族の物語である。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組