テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

日本のチカラ バナナおじさん、走る! 愛媛発 雪も降る山里でバナナ栽培!?

番組ID
213714
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年12月24日(月)10:25~10:55
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blur
ドキュメンタリー
放送局
南海放送(RNB)
製作者
南海放送(RNB)
制作社
南海放送(RNB)、民間放送教育協会
出演者
ナレーター:松岡宏忠
スタッフ
撮影:西原智恭、音声:山内登美子、美術:武田宏美、MA:兼清和寛、音響効果:有坂香、ディレクター:三本靖二、プロデューサー:寺尾隆、プロデューサー:雪竹弘一
概要
山間の小さな町、愛媛県鬼北町で、“バナナおじさん”こと芝祥二さんは、バナナの栽培に取り組んでいる。元自衛官の芝さんが目指すのは、町の新たな特産品となる「皮ごと食べられるバナナ」。新パナマ病の広がりで海外のバナナが危機と知ったのがきっかけで、この病気に強いと考えられている台湾バナナ系統の品種を、巨大なハウスを建てて栽培し始めた。冬になると雪も積もる場所で、南国フルーツの代表格のバナナを収穫することはできるのか。さらに芝さんは、新たなビジネス可能性を求めカンボジアへ飛ぶ。

同じ年代の公開番組

NHKスペシャル 未解決事件 File.07 警察庁長官狙撃事件 ドラマ 容疑者Nと刑事の15年

社会に衝撃を与え、多くの謎を遺した事件を徹底検証するシリーズ「未解決事件」。第7弾は1995年に発生した警察庁長官狙撃事件を紐解く。ドラマパートでは、刑事と真犯人を名乗る謎の男との息詰まる攻防を、現代を代表する名優たちが熱演する。◆オウム真理教による地下鉄サリン事件の10日後、國松孝次警察庁長官が自宅マンションを出たところを狙撃され、瀕死の重傷を負う。公安ではオウムによる事件と睨んでいたが、当初犯行を自供していた元巡査長が供述を翻したことで、捜査は難航していた。そして狙撃とオウムを結びつける有力な証拠を見つけられないまま7年の歳月が経過した。そんな中、別の事件で捜査を進めていた謎の老スナイパー・中村(イッセー尾形)が、長官狙撃事件の容疑者として浮上する。しかし、自らを革命家と称する中村に、捜査を担当する原刑事(國村隼)は翻弄される。3か月経っても中村を落とすことができなかったが、オウムの関係者が長官狙撃事件の犯人として逮捕されると、中村の態度が急変し、狙撃事件について供述を始めるのだった。果たして警察庁長官狙撃事件の「真実」とは何なのか。


recent_actorsドラマtvテレビ番組