テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

園名

番組ID
213711
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2018年05月31日(木)02:35~03:25
時間(分)
44
ジャンル
cinematic_blur
ドキュメンタリー
放送局
南海放送(RNB)
製作者
南海放送(RNB)
制作社
南海放送(RNB)
出演者
朗読:中ムラサトコ、ナレーター:松岡宏忠
スタッフ
カメラ:三本靖二、取材:伊東英朗、ディレクター:萩山雄一、プロデューサー:近藤正純
概要
ふるさとを追われたハンセン病患者は、療養所で名前を変えされられた。それは「園名」と呼ばれている。井土ヤツ子さんはハンセン病を発病し、13歳の春、愛媛県の小さな集落から瀬戸内海の島にある大島青松園に隔離され、塔和子という園名が与えられた。人間であることを否定され、親兄弟もまた家族にハンセン病患者がいることを周囲に悟られぬよう、人生を過ごさなければならなかった。入園後、様々な想いを胸に、塔さんは詩作を始め、1000篇の詩を生み出した。塔さんの詩は人間の本性を見抜き、命の意味を問い続け、やがてその詩は海を渡り、ふるさとでも受け入れられた。しかし本名で帰郷したのは、83歳の生涯を終えた後だった。ふるさとは、そして私たちは、人間としての彼女を本当に受け入れたのか。そして今、園名を名乗る必要のない、本名を隠す必要のない社会になっているのだろうか。

同じ年代の公開番組