テレビ番組
ふくしまの素顔 猪俣公章 ~昭和が生んだヒット・メーカー~
番組ID
201640
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2006年06月25日(日)16:55~17:25
時間(分)
29
ジャンル
cinematic_blur
ドキュメンタリー
music_note
音楽
放送局
福島中央テレビ(FCT)
製作者
福島中央テレビ(FCT)
制作社
福島中央テレビ(FCT)、福島クリエーティブ
出演者
スタッフ
概要
数々のヒット曲を世に送り出し、戦後の日本の歌謡界をリードしてきた猪俣公章は、昭和13年、会津板下町で生まれた。◆その後父親の転勤に伴って福島市に移り住む。中学の頃から音楽家を目指し、難関といわれる東京の開成高校に入学。日本大学芸術学部音楽科を経て、古賀政男に師事した。演歌が好きで、森進一にはデビュー作「女のためいき」をはじめ、「港町ブルース」「おふくろさん」などのヒット曲を提供している。他にもテレサ・テン、藤圭子、水原弘、五木ひろしなど有名な歌手のヒット曲を手がけている。◆猪俣は自宅に弟子を住まわせ、歌のレッスンは勿論、社会人としての礼儀作法もおしえていた。内弟子として修業を積んだ坂本冬実さんのインタビューなども含め、猪俣公章の功績や人柄を紹介する。