テレビ番組
山・海・漬 実測再現!?おくのほそ道 激闘編
番組ID
016356
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2006年05月20日(土)18:30~19:00
時間(分)
24
ジャンル
groups芸能・バラエティー
放送局
岩手めんこいテレビ(MIT)
製作者
岩手めんこいテレビ(MIT)
制作社
岩手めんこいテレビ(MIT)、めんこいエンタープライズ
出演者
スタッフ
CAM:高橋直樹、CAM:遠藤隆憲、AUD:武蔵彰寿、AUD:鈴木茂人、EED:佐々木浩、選曲:山内智臣、MA:山内智臣、広報:藤原美奈子、広報:岩渕博美、ディレクター:高橋聡、ディレクター:高橋一彦、AP:松舘守、プロデューサー:澤田良久、プロデューサー:黒川正章
概要
岩手県内を縦横無尽に駆けまわり、食・自然・体験などを通して、様々な岩手の文化を伝える番組。(1996年10月14日放送開始)◆放送400回記念、井上アナウンサーと玉井アナウンサーの「おくのほそ道」珍道中の後編。平泉町の春の藤原まつりのフィナーレを飾る弁慶力餅競技大会は、お餅をのせた総重量160キロの三方を抱え、歩いた距離を競う。この過酷な競技に井上アナウンサーが挑戦。優勝9回という歴代1位の記録を持つ平成の弁慶こと石川昭さん指導のもとトレーニングを開始。笑いあり、感動ありの井上アナウンサーの己のすべてをかけた闘いを追いかけた。そして大会を終えた2人は再度松尾芭蕉と河合曽良に戻り、旅を続け、旅館自慢の水出し珈琲や甘味を堪能する。