テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

でんじろう先生の日曜実験室 ラブラボ! 電子レンジ

番組ID
016273
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2006年10月08日(日)10:55~11:25
時間(分)
26
ジャンル
school教育・教養groups芸能・バラエティー
放送局
中京テレビ放送(CTV)
製作者
中京テレビ放送(CTV)
制作社
中京テレビ放送(CTV)
出演者
スタッフ
構成:内田裕士、構成:高橋真裕美、構成:塚本正一、TD:北折政樹、SW:森健祐、VE:浅井信雄、撮影:伊藤晃、音声:深谷貴司、照明:森田博孝、編集:大津一剛、音響効果:山口恵、美術:神谷成治、チーフディレクター:杉山一郎、ディレクター:田中穂積、プロデューサー:後藤和史、プロデューサー:沢田正春、チーフプロデューサー:瀬古隆司
概要
米村でんじろう先生がさまざまな実験を通して科学の楽しさを伝える。◆この回のテーマは「電子レンジ」。その仕組みを探るため、濡れタオルと乾いたタオルを電子レンジに入れてスイッチを入れると、温まったのは濡れタオルだけ。電子レンジは水の分子をマイクロ波で振動させて発熱させているため、水分子がないものは温まらない。そこで、水分のないドライアイスなどを電子レンジにかけてみると意外な変化が。ところで、水の分子を振動させて温めるということは、人力でも水を振動させたら温まるということにならないか…?というわけで、中京テレビ局内をめぐり歩き、いろいろな人に協力してもらって魔法瓶に入れた水を6時間振り続ける。はたしてその結果は?
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第55回青少年向け番組最優秀)

同じ年代の公開番組

土曜ドラマ ディロン~運命の犬〔1〕 不思議の国から来た犬

平凡な主婦が一頭の捨て犬と出会い、老人ホームや子供たちへの訪問、捨て犬の保護活動を始めたことから、様々な人の心にふれ世界が広がっていく。やがてそれは夫婦の関係や避けていた義母との関係にも変化をもたらすことになる。原案:井上こみち。(2006年5月20日~7月1日放送、全5回)◆第1回「不思議の国から来た犬」。里中麻利(樋口可南子)は夫と二人暮らしの主婦。彼女には気になる光景があった。ペットショップの裏手にうずくまる大きな犬。かつて町を闊歩していたのを見かけたことがある。その犬がショップを抜け出し、老婆を襲って逃げたという。引取りを拒否され保健所に連れていかれたその犬を、処分寸前のところで麻利が引き取った。夫の耕平(大杉漣)には一人暮らしの母・美佐江(池内淳子)がいるが、麻利は係わりを避けてきた。近所に越してきた麻利たちだったが、麻利にはうまく付き合う自信がなかった。麻利はかつて職場の人間関係で自身を壊した経験がある。引き取った犬・ディロンの出現を耕平は喜ばないが、ディロンは麻利の傍らにそっと寄り添うようになる。そんな優しい目をした犬が老婆を襲ったという誤解を解こうと、麻利は老婆が暮らす施設を訪ねる。


recent_actorsドラマtvテレビ番組