テレビ番組
でんじろう先生の日曜実験室 ラブラボ! 電子レンジ
番組ID
016273
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2006年10月08日(日)10:55~11:25
時間(分)
26
ジャンル
school教育・教養groups芸能・バラエティー
放送局
中京テレビ放送(CTV)
製作者
中京テレビ放送(CTV)
制作社
中京テレビ放送(CTV)
出演者
スタッフ
構成:内田裕士、構成:高橋真裕美、構成:塚本正一、TD:北折政樹、SW:森健祐、VE:浅井信雄、撮影:伊藤晃、音声:深谷貴司、照明:森田博孝、編集:大津一剛、音響効果:山口恵、美術:神谷成治、チーフディレクター:杉山一郎、ディレクター:田中穂積、プロデューサー:後藤和史、プロデューサー:沢田正春、チーフプロデューサー:瀬古隆司
概要
米村でんじろう先生がさまざまな実験を通して科学の楽しさを伝える。◆この回のテーマは「電子レンジ」。その仕組みを探るため、濡れタオルと乾いたタオルを電子レンジに入れてスイッチを入れると、温まったのは濡れタオルだけ。電子レンジは水の分子をマイクロ波で振動させて発熱させているため、水分子がないものは温まらない。そこで、水分のないドライアイスなどを電子レンジにかけてみると意外な変化が。ところで、水の分子を振動させて温めるということは、人力でも水を振動させたら温まるということにならないか…?というわけで、中京テレビ局内をめぐり歩き、いろいろな人に協力してもらって魔法瓶に入れた水を6時間振り続ける。はたしてその結果は?
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第55回青少年向け番組最優秀)