テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

世界遺産〔79〕 クラクフ歴史地区(ポーランド)

番組ID
009744
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1997年11月16日(日)23:30~23:59
時間(分)
26
ジャンル
school
教育・教養
cinematic_blur
ドキュメンタリー
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
語り:緒形直人
スタッフ
制作:大野清司、制作:辻村國弘、演出:井沢紀子、音楽:鳥山雄司、撮影:阿部昇、照明:小笠原務、編集:入江和彦、構成:生田萬、監修:関口時正、音響効果:牛腸正二郎
概要
クラクフは、17世紀にワルシャワに移るまでの、ポーランドの首都。その後も、王宮バベル城は王の戴冠式と葬儀の場であり続けている。玉座のある謁見の間は首の間ともいわれ、天井に無数の首のレリーフが並ぶそのデザインが面白い。バベル大聖堂の地下墓地には、歴代の王が眠っている。ポーランドの母と慕われながら若くして世を去った、ヤドビガ女王の柩の彫刻が美しい。映画「シンドラーのリスト」の舞台、ユダヤ人が集住するカジミェシュ地区も紹介される。

同じ年代の公開番組