テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

radio
ラジオ番組

BOLSTER UP かごしま

番組ID
R20877
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2012年05月05日(土)18:00~18:55
時間(分)
55
ジャンル
adaptive_audio_mic
トーク・ワイドショー
放送局
エフエム鹿児島(μFM・FM鹿児島)
製作者
エフエム鹿児島(μFM・FM鹿児島)
制作社
エフエム鹿児島(μFM・FM鹿児島)
出演者
スタッフ
制作:松下順一、技術:取違麻美
概要
鹿児島の人と街を盛り上げ、BOLSTER UPさせる(奮い立たせる、後押しする)、FM鹿児島20周年開局記念番組。(2012年4月~12月放送)最初のコーナー「Today’s Feature」では、全国や世界で活躍する鹿児島出身者をゲストに招き、インタビューする。今回のゲストはミュージシャンのAI。彼女はパーソナリティありまゆきの小・中学校の先輩でもある。歌手になるという夢に向かう彼女を奮い立たせた言葉や、故郷鹿児島への思いを熱く語る。続いて「YANAGIMAN LINK」では音楽プロデューサーのYANAGIMANさんから、地元鹿児島で頑張るミュージシャンへ、今後の活動についてのアドバイスを届ける。そして「HANDS UPかごしま」では、音楽活動をはじめ、イベント企画など、熱い思いを持って頑張る人々自ら手を挙げ、自分の活動をアピールしてもらう。

同じ年代の公開番組

SCHOOL OF LOCK! SCHOOL OF LOCK!×高橋優 もうひとつの卒業式 福島県南相馬

10代のリスナーが未来の鍵を探すきっかけを届けられるよう、ラジオの中の学校としてオンエアしている「SCHOOL OF LOCK!」。福島県南相馬市原町高校の生徒達は、東日本大震災に伴う福島第一原発事故後、本校に登校することが許可されなくなり、県内外への転校や振替登校によって全国各地にばらばらになってしまった。本来ならば一緒に卒業式を迎えるはずだった生徒達を原町に集めて行った、「もうひとつの卒業式」。この企画は、原町高校の生徒から番組に寄せられたメッセージをきっかけに、パーソナリティと生徒、双方の協力のもと実現した。2012年3月3日、福島県南相馬市原町にて離ればなれになってしまった3年生の生徒達が一緒に新たな門出を祝う“卒業式”「SCHOOL OF LOCK!×高橋優『もうひとつの卒業式~福島県南相馬~』」が開催された。当日は歌手の高橋優が登場し、「卒業」を含めた楽曲を披露。未来を担う卒業生へのエールを、ライブの模様と共に送る。


adaptive_audio_micトーク・ワイドショーcinematic_blurドキュメンタリー・録音構成music_note音楽radioラジオ番組