テレビ番組
忘れない3.11 つたえるTSUNAMI ~東日本大震災津波伝承館・開館~
番組ID
214324
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年09月28日(土)15:30~16:00
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
IBC岩手放送
製作者
IBC岩手放送
制作社
IBC岩手放送
出演者
ナレーション:甲斐谷望
スタッフ
概要
東日本大震災の発生から8年6か月後の2019年9月22日、岩手県最大の被災地となった陸前高田市の「高田松原津波復興記念公園」内に「東日本大震災津波伝承館」通称「いわてTSUNAMIメモリアル」が開館した。初日の来場者は2000人。津波で大きく破損した消防団のポンプ車などの展示物の説明をする解説員は公募で選ばれた8人で、地元出身者だけでなく震災ボランティアを機に県外、海外から移住した人も。津波伝承館は実物やパネル、映像などを駆使して震災を伝えるが、その展示に魂をふきこむのが「解説員」の存在だ。8人は県内各地の被災地をめぐり、震災について学んできた。中学生と小学生が手を取り合って津波から避難した釜石市鵜住居町では当時の教諭や生徒から直接話を聞き、自分たちが伝えるべきことを自問自答した。被災したまちに来てもらい震災を伝える。震災の教訓を次の世代に伝えるために。命を守り、海と大地と共に生きていく未来へと向かって。