テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

世界遺産〔491〕 ベスト・オブ「世界遺産」Ⅲ 海の驚異

番組ID
213770
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2006年04月16日(日)23:45~00:14
時間(分)
26
ジャンル
school
教育・教養
cinematic_blur
ドキュメンタリー
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ、TBSビジョン
出演者
ナレーション:高倉健
スタッフ
監修:安永正、構成:新貝典子、テーマ音楽:鳥山雄司、水中撮影:Richard Fitzpatrick、水中撮影:古島茂、水中撮影:Howard Hall、水中撮影:関勝則、水中撮影:Steve Gardner、撮影:矢口信男、撮影:長谷川孝幸、撮影:新名俊美、撮影:内田一吉、編集:金子数生、EED:大地昌彦、EED:森雄一、MA:中村和弘、音響効果:増子彰、宣伝:小池由起、宣伝:田中瑞穂、デスク:横手直子、AD:吉峰香美、協力:藤田潔、ディレクター:河野英輔、プロデューサー:辻村國弘、プロデューサー:西野哲史、プロデューサー:三浦上、プロデューサー:高城千昭
概要
放送開始10周年を記念して、5回にわたって「ベスト・オブ・世界遺産」をおくる。第3回のテーマは、すべての生命の源である母なる海。知床半島の流氷に生きる生物や大海を放浪するクジラ、神秘的なサンゴの産卵など、水中ならではの魅力的な世界を、高倉健のナレーションと共にたどる。ダイビングファンのみならず、自然を愛する全ての人に向けた感動の自然賛歌。◆知床半島、ベリーズ・バリア・リーフ、ガラパゴス諸島、ココ島

同じ年代の公開番組

のだめカンタービレ〔1〕

二ノ宮知子の大人気漫画を実写化。強烈なキャラクターの音大生たちがクラシック音楽に真摯に向き合う姿をコメディタッチに描く音楽ドラマ。脚本:衛藤凛(2006年10月16日~12月25日放送、全11回)◆第1回。“のだめ”こと野田恵(上野樹里)は、桃ヶ丘音楽大学ピアノ科の3年生。一度聴けば弾けてしまうという天才的な一面を持ちながら、楽譜を読むことが大の苦手でもある彼女は、作曲者の意図を無視して演奏をしてしまうこともしばしば、という一風変わった学生である。一方、同じピアノ科の4年生・千秋真一(玉木宏)は、ピアノもヴァイオリンも一流、というエリートだが、飛行機恐怖症のせいで海外留学すらままならず、本来目指している指揮者の道を進めないでいる不遇の天才だった。ある日、自分より実力が劣る学生が海外留学することを知った千秋は、エリート専門のピアノ教師・江藤耕造(豊原功補)に逆らい、コンクール出場を取り消されてしまう。元恋人にも見捨てられ泥酔した千秋は家の前で寝込んでしまう。そしてあくる朝、千秋は、ゴミだらけのマンションの一室で目を覚ます。そこは、のだめの部屋だった。


recent_actorsドラマtvテレビ番組