テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

日本のチカラ 調律じいちゃん ~今、人生フォルティシモ!~

番組ID
213417
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2019年02月12日(火)10:25~10:55
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
北日本放送(KNB)
製作者
北日本放送(KNB)
制作社
北日本放送(KNB)、民間放送教育協会
出演者
ナレーション:山下千晴
スタッフ
テーマ音楽:マシュー・ロー、撮影:高嶋大介、撮影:才川忍、音声:宮本敏郎、音声:渡部雅紀、音響効果:鈴木路子、MA:辻村直純、タイトル:平井麻美子、ディレクター:水木正明、プロデューサー:守護真一、プロデューサー:雪竹弘一
概要
富山県南西部の南砺市福野に、創業95年の楽器店、竹田楽器がある。この楽器店の代表で、調律師の竹田時康さんは75歳。竹田さんの信念は「音楽を通じて、世の中の人に楽しんでもらいたい」。そのため、竹田楽器には、ヨーロッパなどから集めた年代物のピアノが展示されており、竹田さんの純粋な「楽しんでもらいたい」という想いが、ミュージアムとして形になっている。竹田家は、親族に10人もの調律師がいる珍しい家族。竹田さんの息子・昌功さん、孫・怜生さんも同じく調律師。怜生さんは、一昨年調律師デビューしたばかりの新米調律師だ。今は、祖父である竹田さんの後ろ姿を見ながら、その道を力強く歩んでいる。9月に行われた、”森の音楽会”。竹田さんの夢だったこの音楽会の実現には、竹田さんの想いに賛同した人々の協力があった。そして何より、息子の昌功さん、孫の怜生さんも、竹田さんを支えていた。竹田さんの夢の実現、そして、それを見つめる家族の姿を追いかけた。

同じ年代の公開番組

火曜ドラマ G線上のあなたと私〔5〕 なんで結婚するの?

「大人のバイオリン教室」で出会った、年齢も立場もバラバラな3人の男女の日常に起きるほんの些細な出来事が織りなす、奇跡のハーモニー。原作:いくえみ綾、脚本:安達奈緒子。(2019年10月15日~12月17日放送、全10回)◆第5回「なんで結婚するの?」。也映子(波瑠)は就活に加え、婚活をはじめた矢先、元婚約者の智史(森岡龍)と偶然再会する。智史の近況を聞き、懐かしい気持ちになった也映子だが、なぜか頭には理人(中川大志)の姿がチラつき戸惑ってしまう。そんな中、也映子は参加した婚活パーティーで地味だが温和で誠実そうな白鳥敬一(えなりかずき)とカップル成立する。白鳥の人柄に好感を持つ也映子だが、白鳥といるときの自分にどこか腑に落ちないものを感じていた。一方、也映子と理人は、姑・由実子(夏樹陽子)のリハビリに付き添うためバイオリン教室を退会していた幸恵(松下由樹)から、バイオリンの練習会に誘われる。しかし、久しぶりに3人で集まれると大喜びの也映子の元に、突然白鳥からデートの誘いが舞い込んでくる。


recent_actorsドラマtvテレビ番組
ゴルフ侍、見参!年末スペシャル ~初の女性バトル&因縁の男子プロ対決~

コースを知り尽くしたクラブチャンピオン級のトップアマチュアなら、プロをも打ち負かすのではないか。アマチュアの「ゴルフ侍」が慣れ親しんだホームコースでプロゴルファーにハンデなしで挑むゴルフ番組。今回は特別編として、これまでにない三番勝負を行う。◆「女性対決 その壱」では、男性をも負かす飛距離と技術が武器のトップアマチュアの女性が平瀬真由美プロに挑む。◆「因縁の男子プロ対決」では、東聡プロと金子柱憲プロが対決する。2人は高校3年生の時に試合で同じ組になり、その時は金子プロが優勝。その後、共に日本大学に入学し、金子プロの実力は抜きん出ていたが、大学3年からは東プロが頭角を現して立場が逆転した。大学卒業後のプロテストは同時に合格し、共に尾崎将司率いるジャンボ軍団へ入団。お互いに意識し合い切磋琢磨してきた2人の真剣勝負の行方は?◆「女性対決 その弐」では、習い事程度で始めたゴルフにのめり込み、クラブチャンピオン5連覇を果たしたトップアマチュアの女性と平瀬真由美プロが対決する。


directions_bikeスポーツtvテレビ番組