テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

四国遺産 香川県 豊稔池

番組ID
201574
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2006年08月06日(日)11:45~12:00
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
西日本放送(RNC)
製作者
西日本放送(RNC)
制作社
西日本放送(RNC)、アクシス
出演者
語り:亀谷哲也
スタッフ
題字:樋笠幸三、撮影:林功二、録音:美濃龍平、音声:榎本淳一郎、演出:中村敏康、制作:松村文彦、音楽:mirekan
概要
四国が誇る人々が築き上げた文化、歴史、かけがえのない自然など、毎回1テーマで「四国の至宝」を伝えるシリーズ番組。(2006年4月2日~2007年3月25日放送、全50回)◆中世ヨーロッパの古城を彷彿させるこの石垣。平成9年国の登録有形文化財の指定を受けた、日本で唯一の石積みマルチプルアーチダム「豊稔ダム」。香川県の西部、観音寺市大野原町の山あいにあるこのダムは、大正15年から3年8ヶ月、のべ15万人の労力をもって築かれたものである。当時にしては斬新なデザイン、技術が盛り込まれたこのダムは、地元の農民達の手によって一段づつ組み立てられ、水不足に喘いでいたこの土地を潤すものになった。

同じ年代の公開番組

ふたりはプリキュアSplash☆Star〔1〕 おっどろきの再会!ふたりは何者なの!?

元気で明るい中学2年生の日向咲は、かつて同じ町に住んでいた美翔舞と再会する。2人は「泉の郷」からやってきたフラッピとチョッピに出会い、滅びの国「ダークフォール」によって乗っ取られそうになっている“世界樹”と“7つの泉”を取り戻すためにプリキュアとなって邪悪な力に立ち向かう。原作:東堂いづみ(プリキュアシリーズ第3作/2006年2月5日~2007年1月28日放送、全49回)◆第1回「おっどろきの再会!ふたりは何者なの!? 」。日向咲は、ソフトボール部に所属する中学2年生。パティシエのパパ、ママ、妹のみのりと暮らす、ごく普通の女の子。かつて同じ町に住んでいた美翔舞が転入生としてやってきて5年ぶりに再会を果たした。しかし「どこかで会ったことがあるかも」という程度でしかお互いを思い出せない。その時、突然空から降ってきた妖精フラッピとチョッピから「2人の力で泉の郷を救ってほしい」と懇願され、そのお陰でお互いのことを思い出す。『プリキュアダイヤ』なるアイテムを手渡された2人に、不気味で邪悪な気配が迫る。


cruelty_freeアニメーションtvテレビ番組
土曜ドラマ マチベン〔1〕 法廷は涙にめざめる

小さな法律事務所の個性的な4人の“マチベン”の姿を通して、現代の弁護士たちの仕事ぶり、喜び、怒り、悩みにリアルに迫るリーガル・ヒューマン・ドラマ。彼らが引き受けた市井の小さな事件から、現代社会の問題点が浮かび上がる。(2006年4月8日~5月13日放送、全6回)◆ファイルNo.1「法廷は涙にめざめる」。町の弁護士・マチベンの天地涼子(江角マキコ)は、勝ち目のない事件にぶつかっていた。依頼人は、ビル火災で一人娘を亡くした河瀬みゆき(松田美由紀)。訴訟の相手は総合病院の御曹司で19歳の進藤和彦(松山ケンイチ)。ビルに放火した犯人である。河瀬の娘・ゆりかの命を奪ったこの放火事件は、既に少年審判で保護観察処分が決定していた。放火は単なるいたずらで、そのビルにゆりかが居たことを知らなかったという和彦の主張が認められたからだ。人ひとり死なせたにもかかわらず、刑務所にも少年院にも入らず、顔を見ることも許されない。やりきれない思いのみゆきは、涼子に民事訴訟を依頼したのだった。一方、進藤の弁護を担当する神原啓吾(山本耕史)は、祖父が元最高裁判事という法曹界のサラブレッド。そして裁判の日、誰も予期せぬ事件が起こる。


recent_actorsドラマtvテレビ番組