テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

いきいき!夢キラリ 今を心に刻みたい 高次脳機能障害の高校生

番組ID
016455
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2006年07月22日(土)06:30~07:00
時間(分)
27
ジャンル
cinematic_blur
ドキュメンタリー
放送局
南日本放送(MBC)
製作者
南日本放送(MBC)
制作社
南日本放送(MBC)、民間放送教育協会
出演者
語り:竹下裕理
スタッフ
音声:寺田早江、音声:牧園佑樹、撮影:江夏豊、撮影:福留正倫、音声:末吉雄一郎、美術:福崎麻美、ディレクター:豊倉真奈美、プロデューサー:中間芳昭
概要
交通事故で脳に損傷を負って“高次脳機能障害”が残った高校生を中心に友人や地域の人々の日常を描き、理解されにくいこの障害を理解し、受け入れていく姿を伝える。◆一見して障害と分かりにくく身体的障害が軽いため、社会的に認知されるのが遅く、研究も遅れ、医療や福祉の谷間にあった“高次脳機能障害”。彼の障害は「集中力が続かない」「記憶が連続しない」「思い込みを修正できない」という形で残った。所属している美術部では書きかけの絵を放置するし、つけるタイトルも毎回変わる。それでも「彼はすぐ忘れるから、パッと思いついたことを言う。それが僕にはないところ」と言う親友もでき、美術室は彼がいるのが当たり前になった。

同じ年代の公開番組