テレビ番組
いのちの原風景 秋野不矩インドを描く
番組ID
009024
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1998年05月30日(土)12:00~12:56
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
テレビ静岡(SUT)
製作者
テレビ静岡(SUT)
制作社
テレビ静岡(SUT)
出演者
ナレーション:吉田日出子
スタッフ
監修:一花義広、カメラ:望月路春、カメラ:欅田憲彦、編集:大村義治、効果:長田渉、整音:山川英夫、音声:木村由美、音声:水野智浩、美術:織田扶美子、企画:稲葉安夫、ディレクター:大塚弘絵、プロデューサー:寺師俊文、プロデューサー:佐藤正樹
概要
89歳の日本画家・秋野不矩さんの、ダイナミズム溢れる画業と、その人生を辿る。◆横7.2メートル、縦1.2メートルの大作を描く秋野さん。題材は、54歳で訪れて以来12回も訪ね、いまだ描き尽くせないというインド。小さな身体でぐいぐいと描いていく。インドの何が彼女を惹きつけるのか、何が彼女を制作に駆り立てるのか。「日本にいるより元気が出る」と13回目のインド旅行に出かける。その足取りは年齢を感じさせない。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第46回教養番組優秀)