テレビ番組
世界遺産〔36〕 パルミラの遺跡(シリア)
番組ID
008830
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1997年01月05日(日)23:30~23:59
時間(分)
26
ジャンル
school
教育・教養
cinematic_blur
ドキュメンタリー
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ、TBSビジョン
出演者
語り:緒形直人
スタッフ
概要
1980年登録。◆長安からローマを結ぶシルクロード。その地中海に近いシリア砂漠のオアシス都市がパルミラで、ギリシア語で「ナツメヤシの茂る町」の意。3世紀、ローマ軍に滅ぼされた。石造りの建物は破損がはなはだしいが、残っている野外劇場、取引場、塔墓、最大の建造物のベール神殿などを見ていく。◆撮影時には奈良県パルミラ発掘調査隊が入っていた。出土した歯と、かつて遺跡に住んでいた子孫らしい人々の歯に、共通した変色が見られるのが興味深い。