テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

震災報道スペシャル 生命を守る家 日常に潜む危険を徹底検証

番組ID
008633
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1997年03月16日(日)10:00~10:54
時間(分)
47
ジャンル
ondemand_video
報道・時事
cinematic_blur
ドキュメンタリー
emoji_objects
実用
放送局
毎日放送(MBS)
製作者
毎日放送(MBS)
制作社
毎日放送(MBS)
出演者
ナレーター:小山紀一
スタッフ
撮影:古山光一、撮影:荒利幸、編集:藤田実、編集:福井修、編集:土方一輝、録音:広川幸男、選曲:高橋昂、タイトル:平嶋良二、ディレクター:田中智佐子、ディレクター:大西輝、ディレクター:堀内敦子、プロデューサー:大牟田聡、制作:東龍一郎
概要
阪神大震災から2年。6300人を超す犠牲者の8割は家屋倒壊による圧死だった。生命を守るはずの家にいながら、これほど多くの犠牲者が出たのはなぜか。死因をひとつずつ検証すると、防ぐことのできたケースもあった。今回の震災で初めて「家具倒壊による圧死」と「通電火災」が注目された。家での被災を最小限に防ぎ、また地震で死なないため、どんな備えが必要か。圧死の構造、住宅内部の凶器・家具、さらに地震が収まった後に訪れる通電火災に焦点を絞り、身の回りにあるものが凶器になるメカニズムを検証し、暮らしの視点から改めて防災を考える。
受賞歴
科学技術映像祭(第39回科学技術庁長官賞)
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設

同じ年代の公開番組