テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

時を返せ!カザフ核被害者の訴え

番組ID
002038
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年08月05日(日)15:30~16:24
時間(分)
50
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
中国放送(RCC)
製作者
中国放送(RCC)
制作社
中国放送(RCC)
出演者
語り:安田誠一
スタッフ
取材:上田雅文、構成:上田雅文、撮影:永尾次郎、編集:永尾次郎
概要
核実験場をひかえたソ連、カザフ共和国で開かれた反核集会の模様を伝える。広島からの参加者に治療などの情報を求める市民の姿や被害の実情を描き、改めて核の恐ろしさを伝え、ヒロシマの新たな役割を探る。◆ソ連最大の核実験場カザフ共和国セミパラチンスクでは、1949年から1989年にかけて300から500回の核実験が行なわれた。このため周辺住民にガンや白血病、奇型胎児などが多発した。1989年、カザフではソ連初の草の根反核グループが結成され、1990年5月にはIPPNW(核戦争防止国際医師会議)と共催で反核集会が開かれた。

同じ年代の公開番組