テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

セミナー
募集中
2025年4月14日(月) 23:59 締切
2025年4月26日(土)

公開セミナー 第54回 名作の舞台裏 「日本の面影」

テレビドラマのスタッフや出演者が、自ら制作した番組を振り返る人気公開セミナー「名作の舞台裏」第54回は、脚本家・山田太一がラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の生涯を描いた『日本の面影』(NHK)を取り上げます。今秋、放送開始予定のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』では、ハーンの妻・小泉セツが物語のモデルとなるなど、ハーンとセツが改めて注目されています。
番組上映後のトークでは、ゲストに小泉セツ役を演じた檀ふみさんと、演出を務めた中村克史さんをお迎えし、撮影時の思い出や故・山田太一氏について振り返ります。

【番組概要】幽霊や迷信に関心のあったラフカディオ・ハーン(=小泉八雲、演:ジョージ・チャキリス)。ニューオリンズの万博にて、日本の文化や民芸品に触れ、日本の幽霊や神話など様々な話を聞くうちに、日本に憧れるようになる。やがて来日し、松江の中学校に英語教師として着任したハーンは、没落士族の娘・小泉セツ(檀ふみ)と出会う。
本作は、明治時代、純粋に日本を理解しようとした一人の西洋人の生涯と、彼の作品を通して、物質優先の近代化の中で、失われた心の豊かさを掘り起こし、現代に生きる私たちが、次代に伝えるべき精神文化とは何かを問いかける。また、各話で紹介される怪談噺の映像化も話題となった。第21回ギャラクシー大賞などを受賞。(1984年3月3日~24日放送/NHK)

 

日  時 :2025年4月26日(土)13時30分~16時30分(13時開場)
※番組上映のあと、ゲストによるトーク
会  場 : 情文ホール(横浜情報文化センター6階)
ゲ  ス  ト    : 檀 ふみ(出演)、中村 克史(演出・元NHKプロデューサー、放送人の会)
司  会 : 渡辺 紘史(放送人の会)
※都合により登壇者が変更になる場合がございます。
主  催 : (一社)放送人の会、(公財)放送番組センター
入  場 : 無料(抽選で200名)

★お申し込みはこちら★
イベント申込へ

応募締切:4月14日(月)23時59分

<来場にあたっての注意事項>
席は先着順です。
(11:30より前は、設営のため会場ロビーに入ることはできません。予めご了承ください。)
未就学児・小学生の入場はお断りさせていただきます。

開催中・これから開催