公開番組 - 新公開番組紹介

新公開番組のお知らせ(2013.2)

★2013年2月 公開番組を追加しました★
放送ライブラリーでは、公開番組を追加いたしました。
8階の視聴ブースでご覧になれます。

【テレビ番組】

『NHKスペシャル 終戦60年企画 望郷』
2005.05.07(89分) NHK
脚本・演出:岡崎栄
出演:関口知宏、クリスティ・ポパ(ドラマ部分)ほか
第二次世界大戦後、ソ連奥地の捕虜収容所で出会い、友情を確かめながら別れた日本人とルーマニア人の56年ぶりの再会までの軌跡をドラマとドキュメンタリー映像でつづる。国境を超えた友情と勇気の実話。ギャラクシー奨励賞。


『ペケポン シックスプランズ 第1回』
2007.10.16(18分) フジテレビジョン
出演:くりぃむしちゅー、タカ&トシほか
賞金10万円の獲得を目指す2組の家族が、16名の芸能人からプレイヤーとして1名を指名。対戦は5回、3本先取した家族が勝利となる。他人のために戦うというプレッシャーを背負った芸能人が真剣勝負に挑む深夜バラエティ。


『THE世界遺産〔1〕 モン・サン・ミシェル、イグアス国立公園』
2008.04.06日(60分) TBS
総合演出:春日孝夫 プロデューサー:西野哲史 河野英輔 ナレーション:市村正親
世界遺産の美と驚異を紹介してきた「世界遺産」がリニューアルして「THE 世界遺産」となった第1回。人気調査で常にトップ3に入る、フランスの「モン・サン・ミシェルとその湾」、アルゼンチンとブラジルの国境に広がる「イグアスの滝」の2か所を1時間スペシャルで紹介する。


『家族記念日』
2009.03.30日(49分) 中部日本放送
構成:藤井稔 ディレクター:下野賢志 プロデューサー:齋藤龍昭
写真家・浅田政志の一風変わった家族写真集「浅田家」が、写真集としては破格の売り上げを記録した。父母・兄夫婦・本人がさまざまな衣装をまとって映した"コスプレ家族写真集"。それを見た人から、同じようなコスプレ家族写真の撮影依頼がくるようになった。不思議な写真集を通して、現代の家族像を描く。日本民間放送連盟賞最優秀、ギャラクシー賞選奨、「地方の時代」映像祭優秀賞。


『神々の楽園 知床半島物語』
2005.06.25日(74分) 北海道文化放送
ディレクター:田中厚志 プロデューサー:大塚政人 ナレーション:田中美里
世界自然遺産に登録された知床半島に魅せられた絵本作家・関屋敏隆さんの創作活動を追いながら、知床の真髄に迫る。美しい自然、豊かな恵み、人々の暮らし、そして明るい未来。新しい絵本を作るためのアクティブな活動をはじめた関屋さんの情熱と、絵本に込められた未来への熱いメッセージを伝える。日本放送文化大賞グランプリ候補。


『サマショール 長崎そしてチェルノブイリ』
2006.04.12(50分)テレビ西日本
演出:馬場明子
原爆によって多くを失った長崎、原子力発電所の事故によって都市自体を失った原発の町プリピャチ。核が人々とふるさとに与える巨大な傷、断絶を描く。チェルノブイリ原発事故に大きな衝撃を受けた写真家・手島雅弘さんは13年後に様々な困難を乗り越えてチェルノブイリに入り、人と街の現状を撮影した。その時に撮影された高校生の集合写真を手掛かりに、長崎出身の劇作家・松田正隆さんと手島さんはチェルノブイリに向かい、4歳で被曝していま結婚や出産の時期を迎える若者たちにインタビューを試みる。国際テレビ映像フェスティバル・FIPATEL入賞。


このほかにも・・・
『にんげんドキュメント 沖縄へ、夫婦ふたりの旅路』(NHK)、『NNNドキュメント'03 終わらせたい...』『音のソノリティ 世界でたった一つの音 阿寒湖の砕氷船』(以上日本テレビ)、『Room of King』(フジテレビ)、『横浜時計物語』(テレビ神奈川)、『チャンネル4 三兄弟が挑んだ命の鼓動』(テレビ信州)、『OTV報道スペシャル カメさんの背中』(沖縄テレビ)  など。


【ラジオ番組】

『HBCラジオスペシャル インターが聴こえない』
2011.05.29(59分) 製作・放送:北海道放送
取材・構成:後藤篤志 制作:吉田隆 語り:河原多恵子、田村英一
戦後の混乱と貧しさが続いていた1952年冬、札幌で公安警察官の白鳥(しらとり)警部が射殺された。捜査当局は当時武装闘争に走っていた日本共産党のテロと断定し、多くの党員や北海道大学の学生を逮捕、指名手配した。犯行に関わったとされた学生たちは、獄中につながれた者、裏切りを強いられた者、中国に亡命した者など様々な人生をたどった。60年目を迎えた白鳥事件に関して初めて明らかにされる事実と謎を追いながら、国際労働歌「インターナショナル」を共に歌った学生たちの青春の光と影をたどる。ギャラクシー賞大賞、放送文化基金賞優秀賞受賞。


『初笑い!浜松町かもめ亭 西洋音曲噺「死神」』
2011.01.01(55分) 製作・放送:文化放送
作:三遊亭圓朝 脚本:江碕浩司 落語:三遊亭兼好 演奏:江碕浩司、長久真実子
「浜松町かもめ亭」の公演を放送するお正月特別番組。グリム童話やイタリアオペラがルーツと考えられている落語「死神」に、リコーダーとチェンバロが西欧の香りを添える。貧乏続きで死のうとしている男の前に死神が現れ、「お前にはまだ寿命がある。金持ちになる方法を教えてやる」と話しかける。


『横浜洋琴物語』
2011.05.30(61分) 製作・放送:横浜エフエム放送
構成:松本耕一 演出:今野悦夫 制作:神戸竜太 出演:中村由利子
今から100年前、横浜中華街に全国でも指折りのピアノの製造所があった。名前は、制作者親子の名前をとって「周ピアノ」という。全国で10台ほどしか残っていない周ピアノを、横浜出身のピアニスト・中村由利子さんが実際に演奏しながら、歴史に翻弄され、幾多の困難を乗り越えてきたピアノの運命をたどる。日本民間放送連盟賞優秀受賞。


『ラジオ特集 隙間 おひとりさまを支える現場から』
2012.05.20(48分) 製作・放送:中部日本放送
構成・演出:菅野光太郎 制作:山室雅子 語り:榊原忠義
名古屋市で権利擁護支援を行うNPO法人ぷらっとほーむは、家族の代わりに身寄りのない高齢者の身元保証と、金銭管理、契約の代行など、成年後見活動を行っている。しかし、成年後見人の役割は財産管理で、身の回りの世話や通院の付き添いなどは本来含んでいない。制度の隙間を埋めようと奮闘する現場から、成年後見制度の不備やNPOまかせの行政の姿など、様々な問題点が見えてくる。日本民間放送連盟賞優秀、日本放送文化大賞準グランプリ受賞。


『王様ラジオキッズ』
2003.09.21(137分) 製作・放送:ラジオ関西
出演:木村三恵ほか 制作:池添哲也
日曜の午後、車の後部座席の子ども達が飽きることなく楽しめる、キッズのための番組。お話の時間「王様名作劇場」、二人のキッズが電話でクイズ対決する「王様決定クイズ大会」、ゲームの達人"ピカチョー"の「王様ゲーム攻略法」など、子ども達の耳が離れないように、たくさんの短いコーナーをテンポよくつないでいく。パーソナリティは、アニメキャラクターの物まねが得意なみーたん(木村三恵)。ギャラクシー賞大賞受賞。


このほかにも・・・
『STVラジオ震災特番 3.11 命を守る!』(STVラジオ)、『SBCラジオスペシャル 吉楽の春 復興を目指す栄村』(信越放送)、『アナウンサーでつづるラジオ関西60年』シリーズ(ラジオ関西)、『中四国ライブネット 広島発 夏こそ日本酒!酒ゴジラの、間違いだらけの酒常識』(中国放送)、『きたやまおさむ あの素晴らしい愛について Re-folk番外篇』(エフエム福岡) など