イベント案内 - 過去のイベント

【企画展示】  番組を視聴する会第7回 スポーツと放送の人間模様

 来年は、いよいよ東京オリンピック・パラリンピックが開かれます。今回の「番組を視聴する会」は、スポーツと放送を支える人々にスポットを当てた番組を特集します。
 スポーツ放送の舞台裏を紹介する番組をはじめ、ラジオ体操の歩み、アナウンサーが語るオリンピック実況放送のエピソード、オリンピック誘致に尽力した人々や競技場を設計した人々のドキュメンタリー、パラスポーツ選手のための義肢を作る人を取材した番組などを取り上げます。
 これらの番組を通じて、競技者はもちろん、競技やスポーツ放送を支える多くの人々の情熱を感じることによって、スポーツをより身近なものにしてください。


  • 会  期 : 2019年9月13日(金)~10月6日(日)
          ※9月17日(火)、24日(火)、30日(月)休館
  • 時  間 : 10時10分~16時45分(10時開場)
  • 会  場 : 放送ライブラリー 情報サロン
  • 主  催 : (公財)放送番組センター
  • 入  場 : 無料・事前申し込み不要・入退場自由

【上映番組変更のお知らせ】
Bプログラム13:20からは「どーんと鹿児島 高校ラガーマンストーリー それぞれのノーサイド」を上映します。 予定していた「迷いながらも前へ!! 楕円球に集った青春物語」は、8階の視聴ブースでご覧いただけます。 どうぞ、ご了承ください。


上映番組 ※【R】はラジオ番組

【Aプログラム】6番組(奇数日の上映)
10:10
『週刊フジテレビ批評 特大号 テレビのナゼ・どうして? スポーツ中継の仕事を知ろう!』

 2003/6/28 59分 フジテレビ
スポーツのテレビ中継と、その舞台裏を紹介する。取り上げるのは、野球(横浜スタジアム)、サッカー(国立競技場)、そして競馬(東京競馬場)の中継現場。

11:10
『メディアの嵐〔2〕 スポーツ番組の影武者たち』

 2003/9/28 45分 テレビ東京
スポーツニュースとゴルフ中継の放送現場に密着し、制作スタッフの奮闘ぶりを紹介するメディアリテラシー番組。

12:00
『ことばの歳時記 アナウンサーが伝えた"あの日、あの時"』
【R】
 1991/7/30ほか 73分 NHK
元アナウンサーが放送者の立場から昭和史・放送史を証言するラジオ番組から、オリンピックの実況放送について語る5人の声を紹介する。出演は、①ローマ大会のテレビ放送を一手に引き受けた土門正夫 ②東京大会の開会式(テレビ)を担当した北出清五郎 ③開会式(ラジオ)を担当し、「ウルトラC」や「金メダルポイント」などの名単語を生み出した鈴木文弥 ④9時間あまりにおよぶ棒高跳びの決勝(テレビ)を担当した羽佐間正雄 ⑤閉会式(ラジオ)を担当した福島幸雄 の各氏。(7回分を続けてお聴きいただきます)

13:20
『スポーツキャストスペシャル 今日甦る! 幻の東京オリンピック』

 1988/8/15 92分 テレビ朝日
1940年(昭和15)東京神宮で開催される予定だった東京オリンピック。その計画から返上までの軌跡を追うドキュメンタリー。

15:00
『近代建築誕生秘話Ⅳ 菊川怜が見た建築家たちの東京オリンピック 戦後東京を設計した4人の男たち』

 2015/2/1 99分 BS朝日
開催決定からわずか5年。東京オリンピックの会場建設の重責を担った4人の建築家たちの、知られざるエピソードを紹介するドキュメンタリー。

16:40
『20世紀広島あの時 東京オリンピック』

 2000/9/10 4分 中国放送
中国放送(広島県)に残る資料映像などをもとに、20世紀の広島県をふり返るミニ番組。今回は1964年(昭和39)、広島県内を走る聖火リレーや、開会式の最終ランナー・坂井義則さんの横顔を紹介する。


【Bプログラム】10番組(偶数日の上映)
10:10
『日本のチカラ 世界遺産の町から ~幸せを運ぶ義肢装具士~』

 2015/6/22 27分 日本海テレビ
石見銀山の膝元・島根県大田市にある日本有数の義肢装具メーカーが、パラリンピックを目指すアスリートたちの練習を支える義肢装具の開発に挑む日々に密着したドキュメンタリー。

10:40
『我流の競馬実況アナウンサー 吉田勝彦』
【R】
 2014/5/27 39分 ラジオ関西
同一競馬場での実況年数がギネス世界記録に認定された、競馬場の男性アナウンサー(当時77歳)の足跡を紹介するドキュメンタリー。

11:20
『テレメンタリー2014 「BLUE」 ~青森から世界への挑戦~』

 2014/5/6 26分 青森朝日放送
青森大学の男子新体操部は全日本選手権の優勝常連校。2013年(平成25)、彼らは世界各国からパフォーマーが集まるドイツのエンターテイメントショーに招待された。1か月間に33公演を行い、地元・ヨーロッパの観客から拍手喝采を浴びた。

11:50
『ラジオ日本開局50周年記念スペシャル ラジオ日本スポーツ中継50年史〔2〕』
【R】
 2008/4/21 29分 RFラジオ日本
1958年(昭和33)12月にラジオ関東として開局。元アナウンサーの木島章夫氏がプロ野球や東京オリンピック「重量挙げ」などのスポーツ放送をふり返る。

12:20
『'08ドキュメント静岡 ガンバレ!マイナースポーツ ~夢を追うアスリートたち~』

 2008/2/29 25分 静岡第一テレビ
あまり知られていないスポーツにスポットをあて、選手たちの日常や彼らを支える企業の取り組みを紹介する。今回取り上げるのは、セパタクローとアルティメットの2つの競技。

12:50
『いきいき!夢キラリ 車いすアスリートにかける夢』

 2006/12/11 27分 大分放送
専門学校の教師という本業を持ちながら、世界に通用する車椅子アスリートを育て上げた理学療法士の情熱と夢を紹介する。

13:20
『どーんと鹿児島 高校ラガーマンストーリー それぞれのノーサイド』

 2007/2/1 46分 南日本放送
花園出場をめざし、最後の最後までしのぎを削る試合を続けた、鹿児島県内の4校の強豪ラグビー部に密着取材したドキュメント。

14:10
『ラジオ体操今昔 ラジオの声で健やかに』
【R】
 2005/3/20 34分 NHK
1928年(昭和3)に始まり、全国の人々に親しまれている「ラジオ体操」。その歴史や生放送のエピソードなどを紹介する。

14:50
『メディアの嵐〔2〕 スポーツ番組の影武者たち』

 2003/9/28 45分 テレビ東京
スポーツニュースとゴルフ中継の放送現場に密着し、制作スタッフの奮闘ぶりを紹介するメディアリテラシー番組。
Aプログラムの11:10~と同じ番組です。

15:40
『週刊フジテレビ批評 特大号 テレビのナゼ・どうして? スポーツ中継の仕事を知ろう!』

 2003/6/28 59分 フジテレビ
スポーツのテレビ中継と、その舞台裏を紹介する。取り上げるのは、野球(横浜スタジアム)、サッカー(国立競技場)、そして競馬(東京競馬場)の中継現場。
Aプログラムの10:10~と同じ番組です。


※ご視聴いただく番組は、当時の取材に基づいて制作された番組です。登場人物の役職や引用している資料・知見・データ等は、すべて放送された当時のものです。
※上記の番組は、放送ライブラリー8階の視聴フロアでも視聴できます。
※予告なく番組を変更する場合があります。ご了承ください。